心配事の9割は起こらない

「人は一体何に悩んでいるのか」

この調査でわかったのは、48%の人は
「この問題をどう解決したらいいんだ!」と悩んでいるということ。

人は多くの場合、起きた問題自体に対して悩んでいるのではありません。
「うまくいかなかったどうしよう?」
「こんなことが起きたらどうしよう?」
と起きていない未来について考え続けているのです。

これに関連して、ペンシルバニア大学はこんな研究結果を発表しています。

【心配事の79%は実際には起こらず、16%の出来事は事前準備で対処可能】

ということ。

心配事が現実化する確率は

【わずか5%】

ということ。

同じ悩むであれば、積極的に悩むことが重要。

「解決できなかったらどうしよう」
ではなく、

「どうすれば解決できるか」

をベースに考えていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?