見出し画像

コロナに負けるな

どうもkeyです。
理学療法士としてリハビリテーションを提供したり、ブログを投稿したり、育児をしております。

さて、今日はコロナに負けるな。というテーマでブログを綴ります。

緊急事態宣言が延長されましたね。
未だ自分の職場にはコロナウイルス感染者はいませんがこれも時間の問題かと思われます。

タイトルにも記載しましたが、徐々に押し寄せてくるコロナウイルスの波はもうすぐそこまで来ています。
日本人は海外の方と比較し、災害への備えがしっかりしている分、資材を余分に買ったり、集めたりしますよね。
これは文化として日本人の心に深く刻み込まれているので、仕方ないといえばそれまでです。

テレビでもよく見る食品の買いだめや特にマスクなんて酷いものです。

備えあれば憂いなしという諺があるくらいなので、遥か昔から備蓄が美徳的な考えもあったのかもしれませんね。

ですが、見てください。世間は大混乱を招いています。この御時世、誰もが情報を発信できるようになってから嘘が出回ったり、その嘘に振り回されたり。

これからは、所有ではなく共有が強いられる時代となる気がします。
車にしろ、家にしろ、食品にしろ、マスクにしろ。
その他もろもろ。

長くなりましたが、物資がなくて、足りなくて困っている人が沢山いるはずです。足りなくなったら足せばいいと思います。
余分に持つ必要があるか、今一度検討して下さい。緊急時こそ、その人の信用性や周りの協調が求められます。
もう少し他人を信用してもいいはずです。
その時の恩はあなたの行動次第で、いずれ倍となって必ず返ってくると思います。

今こそ、助け合って1人でも多くの命と、1秒でも早い収束、終息を自らの手で取りにいきましょう。

頑張りましょうね。
keyでした。
じゃまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?