見出し画像

実母とのこと


何度となく、実母と闘っています。

私は母が苦手。
心配性で過干渉、口うるさい。
不器用で手の抜き方が下手。
頼んでもないのに面倒を見たがっては「疲れる」アピール。
おまけに私に自己投影し「こうあるべき」を押し付ける。


これまでことは、ざっとこんな感じ。
(読まなくてOKです)

〇大学入学で一人暮らしを始めてから、帰省のたびに病む
〇就活の際、勝手に進路を決める(公務員、病院勤務)
〇公務員試験に落ちたと報告すると残念そうにため息
〇私が決めた進路には心配するていで文句を言う
〇社会人になってからもお金のこと・住居のことなどいろいろと口出し
〇夫と住む家を引っ越したと報告すると、そこじゃない方が…と口出し
〇長男を妊娠中の里帰りでは、地元の駅から家まで自分で帰っただけで口を出される(当時私は25歳、一人で帰れます)
〇産後直後も育児にしつこくしつこく口出し
 → 「1か月検診を待たずに息子と一緒に仙台へ帰ろうか、それとも息子を置いて帰ろうか」と思うまでに
〇長男と帰省中、口論になりコーヒーをぶっかける、つかみ合いになる
〇次男妊娠中、気分が落ち込んでTELするが母から責められ心を閉ざす
 → 鬼電がストーカーばりにくる → 着拒
〇直接話してもこじれるだけなので、夫から話をしてもらい距離をおく
〇その後何度か的外れな“謝罪”が来る、そのたび私は病む

▷2~3か月に1回連絡する程度の関係で、現在は波風なく過ごせている


ひと言でいうと「私をある一人の人間と捉えていない」
もちろん、信頼もしていないので『心配』という言葉で縛り、
自分が敷いたレールを歩かせたがるし、そこから外れると機嫌を崩す。



問題の本質は、母の性格でも私の性格でもない。
お互いに適度な距離を取れないという関係性そのものにあった。
私は私だし、母は母。別の人間である。
他人に過度に期待したり、コントロールしようとしたりしたら、
トラブルになるのは当たり前!

人間、適度な距離が大事!


これからどんなことが起こるかはわからないけど、

私は母や父のものじゃない。
私は私の人生を歩むぞ。

そのうえで、母に感謝はしている。
母には良い人生を過ごしてほしいなと思う。

親も、息子たちも、夫も、自分じゃないし私のものじゃない。
一人の大切な人としてリスペクトするぞ。
良い人生を過ごしてほしいな。



とりとめのない文章になったけど、
日々こんな決意をもって生きてます。





---------------------------------------

プレパパやプレママを対象に産前父親学級を開こうと奮闘中です✊🏻


どんな父親学級があったらいいのかニーズを聞く場として
オープンチャットのルームを作りました💝
あなたの子育てにまつわるお話を聞かせてください🙇🏻‍♀️🍀

オープンチャット「教えて!パパママの困り事」

テーマに答えてご協力いただけるパパママの方、
子育て経験は無いけど一緒に父親学級を開いてみたいという方や、
話したいエピソードがあるという方も大大大歓迎です❤️
「#産前父親学級ひらこう」のタグでも気軽につぶやいてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?