マガジンのカバー画像

[入門編]子どもが不登校になったときに知っておきたいこと。

12
お子さんが不登校のとき、まずは知っておいて欲しいこと。理解しておくことでラクになる記事をまとめています。 このマガジンを読むだけでも、お子さんのことが理解でき、今後どのように関わ… もっと読む
記事単体で購入すると、5,380円しますが、こちらのマガジンをご購入いただければ1,500円で、記… もっと詳しく
¥1,500
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

親として、不登校のことで理解しておきたい10のこと(今どの段階か分かるシート付き)

親として、不登校のことで理解しておきたい10のこと(今どの段階か分かるシート付き)

お子さんが不登校になると不安になります。心配になります。

「このままで良いのだろうか?」
「これからどうなっていくのか?」

元気になっていく。しばらくは好きにしてくださいと言われたところで、不安は消えません。

どうして、不安になるのか? どうして、心配になるのか?

それは、“不登校の理解”が足りないからです。

僕は、『不登校を知る』こと『不登校を理解すること』が、不安を軽減するために重要

もっとみる
不登校の悩みを減らすための親への質問集

不登校の悩みを減らすための親への質問集

子どもが不登校になると、不安になるし、心配します。それは当然です。

でも、ちょっと立ち止まって考えていただきたいのです。

なぜ、不安になるのでしょうか?
いったい、なにを心配しているのでしょうか?

不安というのは、多くは漠然としたものです。

「将来が心配だから」
「この先、どうなっていくのかと思うと……」

それぞれ、抱く不安は違うでしょう。

けれど、そこを突き詰めて、
「いったい、私は

もっとみる
良い見守りと悪い見守り。自尊感情を高める関わり方とは?

良い見守りと悪い見守り。自尊感情を高める関わり方とは?

不登校になると、もうどうしようもないのですが、自信がなくなります。
ネガティブな発言が増え、「生きていても意味がない」などと言う子もいるでしょう。

僕自身もそうでした。

ホームに立ち、電車が来るのが見えると、体が引き寄せられて行くのを感じて、自分で怖くなったこともあります。

常に、誰かから見られている気になるし、責められている気になります。

ずっと被害妄想が止まらない。

誰かに見られてい

もっとみる