見出し画像

親として、不登校のことで理解しておきたい10のこと(今どの段階か分かるシート付き)

お子さんが不登校になると不安になります。心配になります。

「このままで良いのだろうか?」
「これからどうなっていくのか?」

元気になっていく。しばらくは好きにしてくださいと言われたところで、不安は消えません。

どうして、不安になるのか? どうして、心配になるのか?

それは、“不登校の理解”が足りないからです。

僕は、『不登校を知る』こと『不登校を理解すること』が、不安を軽減するために重要なことだと思っています。

たとえば、ダイエットをするとき、「バナナを食べたら痩せるよ」と言われて、いざ試してみてもうまくいかないことがほとんどです。

いろんなダイエットを試してもうまくいかない。

意思の力もありますが、そもそも「痩せるメカニズム」を知らないことが問題なのです。

どうして、バナナを食べると痩せるのでしょうか?
どうして、糖質を制限すると良いと言われているのか?

理屈が分かっていないと、結局のところ言われたことをするしかないのです。

つまり、言われるがままに動く。流されやすくなってしまうのです。

バナナダイエットが続かなかったから、じゃあ次は違うダイエット方法を試そうと。

そんな感じですね。

不登校も同じ。

「こうすればうまくいく」みたいな方法についなびいていってしまいます。
早く解決したくて、飛びついてしまうのですね。

気持ちは、よく分かります。
お子さんのことを愛しているからこそ不安になるし、心配に思うことでしょう。

けれど、急がば回れ。

先に不登校のことをキチンと理解していれば、今、お子さんがどんな状況にあるのか冷静に分析ができます。

人が不安に思うのは、見通しがつかないからです。

この先、どうなるのか?
引きこもりになってしまうんじゃないのか?

そう思うからこそ不安になり、心配になるのです。

見通しがつけば、状況が変わらなくても、心持ちが変わります。
「これから、こうなるな」と、予測することが出来るのです。

まずは、「不登校理解チェックシート」を作ったので、確認をしてみましょう。

さて、あなたはどれくらい不登校のことをキチンと理解できているでしょうか?

〈不登校の理解、チェックシート〉

□ 不登校は、甘えでも怠けでもないと理解している
□ どんな子が不登校になりやすいかを知っている
□ いじめ以外に、不登校には、どんな原因や理由があるかを知っている
□ 不登校には、「背景」と「引き金」があることを知っている
□ 不登校の子がなぜ消耗しているのかを知っている
□ 不登校の子がなぜゲームやスマホ、Youtubeばかりするのかを知っている
□ なぜ、昼夜逆転になるかが分かっている
□ 学校がしんどい場所だと理解している
□ 不登校には、4つの段階があることを知っている
□ 我が子が、今、不登校でどこの段階にいるのかを分かっている

さて、いくつくらいチェックが入ったでしょうか?

もし、あまりチェック出来なかったというかたは、ぜひこのあとの文章を読んでください。5つ以上はチェックできないと、「不登校を分かっている」とは言えないかなと。


□ 不登校は、甘えでも怠けでもないと理解している

ここから先は

4,912字 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 1,280

たくさんの方々に届くように、マニュアルや資料などをどんどん作っていきます。できるだけ無料で公開できたらいいなと思っているので、「役に立つ」「参考になった」と思ったら、投げ銭お願いいたします。