マガジンのカバー画像

ICT支援のすゝめ

17
筆者が取り組む、教育ICT支援に関わる理論と実践を書いていきます。
運営しているクリエイター

#ChatGPT

【Gemini】ChatGPTみたいなカスタムインストラクションをGeminiで実行!?

さて, 本noteをお読みいただき, ありがとうございます. 先週Googleから公式リリースされた, Ge…

田中 善将
4か月前
28

Microsoft Education Conference 2023 「AI×教育」で感動しよう.

日頃からnoteをお読みくださる皆様, ありがとうございます. 私の少し偏ったプロンプトエンジニ…

田中 善将
7か月前
5

職員会議でChatGPTを紹介するときに頼るnote 〜生成AI活用スタートラインに立つ〜

私はスクールエージェント株式会社というICT活用支援の会社を経営し, 全国の皆様に最近は生成…

田中 善将
7か月前
24

ChatGPTビギナーの教員が次に読むnote 〜プロンプトエンジニアリングコーチ召喚プロ…

前作のこちらは, 公開と同時に大変反響をいただいておりまして, 書いてよかったと考えており…

田中 善将
8か月前
31

ChatGPTビギナーの教員がまず読むnote 〜教育用ゴールシークプロンプトをとにかく使う…

ChatGPTの教育利用が日本全国で進んでいます. 私の元にも日々, 多くの研修依頼が舞い込むよう…

田中 善将
8か月前
104

【文部科学省主催】生成AIの利用に関するオンライン研修に登壇しました。

9/5に行われた生成AIの利用に関するオンライン研修に登壇しました。 同じ生成AI部門の諸先生…

田中 善将
8か月前
5

生成AIの教育利用ファーストステップ

さて、私が仕事で明日登壇するイベントです。 前日のこの段階で370名以上のご参加申込をいただいております。 ChatGPT や Google Bard にあまり触れたことがない方でも大丈夫!業界で話題の生成AIの力を、自分の業務改善や教育の質向上、プログラミングの新しいスタイルへと活かす道が開けます。  この講座では、文部科学省 学校DX戦略アドバイザー(生成AI等)の田中善将先生をメインスピーカーにお招きして、生成AIの基本からわかりやすく解説していただきます。具体的な活

空即是色 色即是空 〜言語超越とヒトのWell〜

とある教員仲間からこの記事がシェアされた. 最近よく見る, 生成AI系の教育現場への適応につい…

100
田中 善将
9か月前
4