taiki.y

taiki-arch.themedia.jp 家族経営(家業)で、美容室を営んでます。…

taiki.y

taiki-arch.themedia.jp 家族経営(家業)で、美容室を営んでます。 仕事、子育て、地域、福祉 考えながら過ごしています。

最近の記事

不安の世の中での出口の考え

更に掘り下げてみる。 そこに至る思慮について。 公務員にはなく、医療関係にあるもの。 第一種国家公務員⇒エリート 第二種国家公務員⇒公僕 のイメージがある。 医療関係⇒知力で成りえる。 そして、尊敬、感謝などの謝意を得れることも多い。 公務員⇒税金が原資。 国民一人ひとりが「払ってやってる感」があり、やって当然。と思われる。 若しくは自分自身もそういった念が少なからずあり、本質的なリスペクトを得にくい。 自己肯定感を上げにくい。 医療⇒弱ってる、困ってる、健康への不安。それ

    • サラリーマン高給取りの家の子

      批判を覚悟で記しておく。 ここ最近の疑問で、裕福なお宅のお子様が医療系の進学を目指すケースを多く目にする。 それで、これが「本人の目標」であれば何も気にならない。 この「本人」は、 ・身内に医療関係者が多い ・身内で医療に大変世話になっている などが本気の動機の芽だと思う。 今感じているのは、偏差値やスコアを上げ続けた先の出口としての医療系。 収入や社会的地位の高い職業としての価値。 教育に投資を続けた先の完成形。 もしかしたら安易な大人が金や知恵を搾った安泰の形。 食いっぱ

      • 回想

        2020年から、本当に不思議な事が起こる。 まるでファンタジーの様な。 正しいと思っていた事の根底が正しくなかったり、 偉いと思っていた事も作られていたことだったり、 駄目だと言われてた事で成功するものが多かったり。 例えば、 今の10代に話を聞いていて ・やりたいことは無い ・無いなら勉強をする ・なぜなら選択肢が増えるから ・だから、今より上を目指し続ける ・勉強は裏切らない ・うちの地域は塾マスト ・進路の相談は塾に ・内申を取るテクニックとして媚びる ・相手は人だか

        • 備忘録〜変化

          美容室をしていると様々な年代・職業・立場・境遇のひとと継続的にコミュニケーションを取れる。 1,2月に感じていたのは閉塞感。苛立ち。 背景にはコロナウィルス・オミクロンによる感染拡大と濃厚接触による社会機能の停止の危機感。 この辺の町では子育て世代が多く家族の中の誰かが中学の私立受験、高校受験、大学受験など控えているとなおさらピリピリする。 ようやく受験シーズンが落ち着き、春への話が始まった。 そんな中で2019年までの価値観との差異を記しておく。 良し悪し、損得

        不安の世の中での出口の考え

          10年後を想像する

          【2030年代を見据えて】 〇薬剤施術の割合が減る(自然の状態に近づく)  ・ヴィーガンケアのようなカテゴリーが生まれる  ・科学も同時に更に深く進む。  ・これらは相乗関係であり、選択や思考の違い。 〇ヘアカラーの認識が変わる  ・科学染料、植物染料の比率が変わる  ・ホームケアの拡充 シャンプー、トリートメント、他での補助でのシェアが広がる  ・サロンでは脱色(ブリーチ、脱色、漂白)を中心としたデザインのカラー技術がマストとなる  ・様々な職業でヘアカラ

          10年後を想像する

          2018.経営革新資料

          2018年当時の経営革新を申請した時の資料です。 当時は、病院の入院患者さん向けの訪問美容を行って約3年で、 マッチングやプラットフォームもなく(AirSalonやGoTodayがでて間もない頃)リアルな場でのコミュニティがメインでした。 それをFacebookでコミュニティを形成して、橋渡しをする形でのマッチング・シェアを想定したサービスです。

          有料
          1,000

          2018.経営革新資料

          美容室の「次回予約」の在り方

          うちの美容室は2011年の開業時から「次回予約」というサービスを行っています。 ※会計時に、次回の予約を頂くことで割引を提供します。 割引率や予約期間や変更などの設定は各店舗で創意工夫はあると思います。 うちの場合は2.5か月(75日目安)の期間内で、10%オフとしています。 予約日の1週間程前に予約の確認を公式ラインからお報せをしてます。 じわじわと再来の確約と、翌月以降の売上が予測できるので大変重宝してます。 今では月の予約の7割程度が次回予約でご来店頂いてま

          美容室の「次回予約」の在り方

          世代の違う同業者と 主役と 自分主体ではない事に首突っ込んで 経験値を得る! もっともっと深く、細かく起こりうる事を予測

          世代の違う同業者と 主役と 自分主体ではない事に首突っ込んで 経験値を得る! もっともっと深く、細かく起こりうる事を予測

          それと承継に携わろう。 起こりうる事象に対してのアプローチと、 経費と提出書類のギャップ作り

          それと承継に携わろう。 起こりうる事象に対してのアプローチと、 経費と提出書類のギャップ作り

          それと同時並行で、 新しいコンテンツを2つ立てる! toBとtoC。 どちらも「あるある」からの導入

          それと同時並行で、 新しいコンテンツを2つ立てる! toBとtoC。 どちらも「あるある」からの導入

          専門家の契約書類と、 toB向けの情報開示のイラストをアウトソーシングしよう。 後はマーケットの確立かな。 難しく考えがちなことを簡単にまとめないと

          専門家の契約書類と、 toB向けの情報開示のイラストをアウトソーシングしよう。 後はマーケットの確立かな。 難しく考えがちなことを簡単にまとめないと

          コンテンツも先行投資気味に始めよう🤔 これもアウトソーシングで。 フォローの部分にアドバイザーを差し込むかな。

          コンテンツも先行投資気味に始めよう🤔 これもアウトソーシングで。 フォローの部分にアドバイザーを差し込むかな。

          見通しは立った! 内装や外注は県や市の補助を得たので、設備投資に注力しよう。 あとは練度を増す。 勇み足気味で事業の信憑性を高めないと

          見通しは立った! 内装や外注は県や市の補助を得たので、設備投資に注力しよう。 あとは練度を増す。 勇み足気味で事業の信憑性を高めないと

          事業再構築の第一期の申請が不採択だった、クソっ!!! 腹立つ💢 昨年のバラマキ補助金感覚から、厳正な審査体制になってる!

          事業再構築の第一期の申請が不採択だった、クソっ!!! 腹立つ💢 昨年のバラマキ補助金感覚から、厳正な審査体制になってる!

          備忘録 アフターコロナの予感

          6月に入ってから、お客様を始めとする「人々」のマインド(気持ち)が大きく上向きに変化してきてと感じる。 ▶即ち「コロナの後」に向かい始めたのだと感じる(日和見の状態に、ワクチンの急拡大の「ポジティブ」 勢力が勝り始めた。) そのうえでビジネスの展開を再構築・加速させていかなければならない。 それらを後押しするマインドの変化や2020~21に掛けての変化を考察して記しておく。 ・情報リテラシーの変化 大手のポータルサイトや格付けサイト、口コミサイトらが可視化された「数」

          備忘録 アフターコロナの予感

          仕事への集中力と質

          カットしていて 平行 垂直 まっすぐ とか、ある意味当たり前に出来ていないといけないのだけど こ慣れる時は大概「ズレる」  体が楽な方面に偏り、 倒しこみ、 引き寄せて、 平行とか垂直とか 「頭で捉えてる」のと実際ので差が出る。 プロセスで「出来てる」と勘違いしてるけど 冷静な目で 俯瞰に見ると 真っ直ぐではない。 こういう時は大概、思い込みが進んでいて 本質が見れていない。 スタイルを作る と思い込んでいて プロセスをなぞってる。だけ。 作る時は集中できてるし 何度も目

          仕事への集中力と質