Labo日記:14
お世話になっております。
最近、消耗品の御見積やら、新しく設計を依頼する実験機器関連でメーカー企業の方と沢山やり取りしてるから自然と手が動いて文頭がこれになってしまった。
やっとこさ国際学会が終わったのに、11月に高知でやる国内学会に向けての準備で大変だよ。なんか今沢山タスク抱えてて、マネジメントが大変すぎる。
・自分の研究
・後輩1の研究指導
・後輩2の研究指導
・他大教授との共同研究に関する検討
・新しく導入する実験機器の導入作業
・効率化のタメの新プログラムの作成
なんでこんなにも自分ひとりにタスクが回ってきてしまうのか。そんだけ信頼されてるのはうれしいんだけど、大きな原因は後輩を育てられてないからだよね。後輩がもう少し育ってれば、うまくダスクが分散できたはず。だから教育って大事やわ。分かってたし、頑張ってたけど、うまく行かなかった。もうしわけないな、後輩に。
そんなもんでタスクを並行して進めなきゃいけないから、最近は1日を分割して、「この時間はコレをやる」って決めて集中しようとしてるんだけど、いかんせん他者と関わって進めているからうまくいかない。
目の前のタスクだけじゃなくて基本的な勉強も進めたいんだけどなー。自分のタスク消化スピードが遅すぎるのか。休む時と集中する時のメリハリがつけられてないのか。
就活塾の塾頭も言ってたけど、1日1日少しずつ改善していくしかないな。
でも精神力弱いからやっぱり楽な方向に逃げてしまうわ。
こんなんではいけない。
毎回グチばっかり。
こんな人間では将来いけない。
とか考えてたら負のスパイラル。ドンドン気が沈んでるわ。
ウォーキングデッド見よ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?