帝京平成大学人文社会学部経営学科③終わり

2023年4月帝京平成大学人文社会学部経営学科(通信課程)に3年次編入で入学しました。
このnoteでは試験について記載していきます。

2023年度スケジュールが終了

先日の9月期科目試験をもって今年度の全科目の履修が終了しました。
私は6科目18単位が今年度履修科目と単位数です。
以下がこの約半年分のスケジュールになります。

・4月下旬入学
・5月GWから約1ヶ月間レポート漬け随時提出
・7月期科目試験3科目→全科目合格(科目名は今は伏せますがS,S,A)
・9月期科目試験3科目→全科目合格(科目名は今は伏せますがS,S,A)(うち1科目がレポート再提出中)

 こう見てもあっという間でしたね。
今まで通信で通っていた2つの大学に比べて圧倒的に楽というかシステマティックだったお陰でここまで順調にきました。
18単位を取るまでの期間が圧倒的に短いです。
自分の経験で言えばスクーリングなしで玉川大学だと1年では絶対取れないですし早稲田でも相当厳しいです。1単位を取る労力が全く違います。
もしかすると時代が違うので今の玉川や早稲田なら同程度で修得出来るかもしれませんが…。
 単に大学の卒業資格(学士)が単に欲しい人なら4年あれば余裕で卒業出来ます。ただしスクーリングの壁があるのであくまでもその時間を割くことが出来ればの話です。
 実はここと同じような感覚で単位が取れる北海道情報大という大学があります。こちらは対面での必修科目のスクーリングが少ないのと全国各地でスケジュールにも余裕のある授業展開をしています。
なのでもしかしたらそっちの方が余裕があるかもしれません。
 個人的に帝京平成大通信課程のマイナスポイントは厳しいスクーリングの日程にあると思っています。
土日仕事をしていれば週末スクーリングには通えませんし夏休みの日程も中途半端すぎて普通の仕事に就いてる人は4年じゃ卒業は出来ないです。有給を全て使えば4年でいけるかなと思いますがキツいと思います。

 先のスケジュール感を見てもらっても教職の仕事をこなしてても5ヶ月で18単位分修得出来ているので土日祝日が確実に休める職に就いてる方ならもっと短期間で多くの単位が取れると思います。
 自宅で学習が出来、オンラインでレポートの提出と試験を受けられるこのシステムは時間のない社会人にとっては素晴らしいです。

最後に

 まだレポートの返却待ちがありますがとりあえずこの大学での学習は一旦終了です。自分が勉強したい科目だけを効率よく勉強が出来たのは本当に楽しかったですし何より苦じゃなかったです。
もっと早くから通えば良かったと後悔してますがこればかりはタイミングですね。
 これから大学卒業を目的として入学を考えている方、自分のように生涯学習的な感覚で考えてる方いると思いますがやる気とうまく時間を作ることさえ出来れば単位は取れますし4年での卒業も可能だと思います。

 このnoteの更新はここで終了しますが年度末に履修科目とレポートをそれぞれ一部だけ公開します。
もし興味があれば引き続きよろしくお願いします。

追記

2023年11月10日
全てのレポートが返却され合格を頂くことが出来ました。
試験は7月、9月の2回で合格しているのでこれで2023年度分が全てが終わりました。
ちょうど大学にレポートを出し始めてから半年で終わった計算になります。
上記でも書いた通り全てが順調でした。

が、やはりレポートの返却は他大学の通信に比べて圧倒的に遅いです…苦笑
この学校のマイナスポイントはスクーリングのスケジュールに加えてこのレポートの返却の遅さです。
一番遅い科目だと5月頭に出したレポートが7月期科目試験を通り越して8月に返却、再提出したレポートが9月期科目試験を通り越して11月に返ってくる遅さです、、
まあこの学校1度提出してしまえば例え白紙でも試験は受けられるのでこのスケジュール感でも特にダメなことはないんでしょうけどいくつか問題点を挙げるとすると…

・再提出になった際に提出から日が経っているのでもう一度その時の記憶を辿る必要がある
→これは人によっては大した問題じゃないかもしれませんが個人的には3〜4ヶ月経過しているのでレポートを作成した当時の記憶を辿る必要がありました。参考文献の内容とか覚えてない部分もありますからね。どのみち勉強し直す必要があるのですが少しでも時間を短縮したいので出来ればレポート作成時の記憶があるうちに返却してもらいたいです。

・計画通り単位が取れない
→例えば今年度で卒業する予定、退学する予定等で年度末に単位認定が必ず必要な場合レポートの返却が遅いと単位認定されず留年せざる得なくなります。調べると結構そういった事例が多いようで年度を跨いでもレポートが返却されず単位認定されない学生がいます。これは大問題だと思います。
しかも認定するには1年分余計に学費が必要です。
自分はもしこのままレポートが返却されなかったら大学に相談する予定でした。1年で必要な単位を取得して辞めるつもりですからもう1年学費だけ払うのは流石に…

4年で卒業を考えているのであれば初年度、次年度で取れるだけ単位を取るべきです。というか課題はほぼ変わらないのでレポートだけは出来るだけ初年度に書けるだけ出来る限り終わらしておくべきです。
そして年度が変わったタイミングで履修科目のレポートを一気に提出する位のスケジュール感で進めないと大学の先生都合で留年もあり得ます。
特に現役で入学した生徒は時間にも余裕がある筈なので出来ると思います。
大学のせいで卒業出来ない事態だけは避けたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?