見出し画像

【2023年8月19日】EC News Braket


トピック


中国越境ECの"元祖"、深刻な経営危機に 「偽物だらけ」疑惑も


浙江省金華市 越境ECの出荷に大忙し


Sprocket、ECの売上に対するWeb接客の効果を調査 最大206万円/月の売上貢献


「PeecAI」と「Omni Hub」が連携。ECでのAIレコメンドに実店舗の購買データも活用し、提案精度向上へ


ベトナムは越境ECのために適切な政策を考案するよう促される


日本・韓国に上陸したばかりの中国発EC「Temu」、中東市場でもサービス開始


H&M、高級ライン「COS」の中国1号店を閉店 市場競争激化で販売網再編を加速


【物流スタッフに聞く】MAU1億人の中国越境ECアプリ「POIZON」の物流拠点


BEENOSが2023年上半期越境ECトレンド発表、顧客理解とターゲット設定が鍵に


スタートアップも物流はアウトソーシングするべき コスト・工数減以上のメリットとは


アジアへの越境ECを支援する「アジアンブリッジ」と「ラバブルマーケティンググループ」が資本業務提携


AnyMind TIMES [2023年7月]:EC業務の効率化を実現する「ワークフロー」など複数機能公開、テレビ東京「WBS」出演など


アイスタイル23年6月期は過去最高の売上高428億円 営業損益も黒字転換


トランスコスモス、中国語環境向け音声認識ソリューション『transpeech』の提供開始


愛媛県、中国向けライブコマースで地場産品発信


訪日外国人、7月は232万人 中国以外はコロナ前超え


店舗・ECの会員情報を一元化!売上/顧客/ポイントを連携し、双方のデータ活用、ロイヤリティプログラムを実現


越境EC​​プラットフォーム「DOKODEMO(ドコデモ)」に「KURA ONE®(クラワン)」が出店


クルーズ、EC構築のCROOZ+EC+PartnersをヴェスタHDに譲渡


坂善商事「サカゼン」事業改革進む VMDをECと連動、広告施策も刷新


アウトドアブランド「finetrack」がグローバルECストアを開設、その特徴とは?


ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE+2系」に脆弱性が判明


東南アジア越境ECの特徴とは?メリットやポイントを徹底解説!


越境ECヒットアイテムのポイントは「独自性」「高品質」「世界観」【2023年上半期トピックスレポート】


中国農村部のECと宅配便サービス店が15万カ所以上に




セミナー


JACCA日本越境EC協会 JACCA第5回 みんなで越境EC座談会・相談会 8月24日(木)18時から


越境ECモール「ZenPlus」が中小機構主催「販路開拓サポートDAY 夏」に登壇


神戸商工会議所 国際ビジネス委員会 主催「越境EC売上げアップ勉強会」に登壇