見出し画像

家を建てることにした

30も近づき、どことなく聞こえてくる、家どうするのが正解?話

東京に住んでいると、なんとなく、声の大きな人たちの「割安区分を購入(値上がり傾向地域の新築マンションや相場以下の築古リノベ)一択」論が耳から頭を支配してくる感覚がある。事実、僕もそう考えていたときもあった。あったのだけど

僕らは今年、海から程なくの場所で、信頼できる設計士さんと一緒に、一軒家を建てることにした。

こう決めた今でも、万人に通ずる住居や不動産の正解はないと思っているし、そもそもまだ着工にも至っていない。考え方が変わるかもしれない。ただ今時点で僕らは、現在そしてこれからの僕らの人生に対して、最適な選択をした自信がある。すごくある。

この前友人にこの決断を伝えたら「良いなと感じるけど、どうして決め切れたのか?」と返された。

ある程度の経済的余裕など直近でコントロールが難しいものや、運や縁など身も蓋もない要素もあるので、家建てるのが正解!なんてことは口が裂けても言えないけれど、

・漠然と家づくりどうしたらいいんだろう
・一軒家憧れあるけど資産性がなあ
・他人の家づくりを覗きたい

そんな人たちの一つのモノサシ/暇つぶしになればいいな。ついでに楽しい家づくりの過程を残したいな。なんて自己満足を満たすために、ツラツラと、気が向いたら、書いていこうと思う。

次回「マンション思考のレールから外れてみる(仮)」

読んでくれてありがとうございました。

西村

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?