見出し画像

シェアハウスへの道!

皆さんこんばんは!

今回はシェアハウスを見つけるまでの話をしていきたいと思います!

全然英語力が上がっていないことに気づいた22歳の私はシェアハウスを英語環境にしようと思いました。

まず行ったのは語学学校にいる数少ないアジアではないクラスメイト(ブラジル人)にシェアハウスの空きがないか聞いて回りました。(2人ですが・・・)

空きはありませんでした・・・

次に行ったのは日本人向けのエージェントオフィスの掲示板です。
(2008年なのでSNSはありません。)

そこには英語で書かれた募集が!!!
オーナーはオージー(オーストラリア人)!しかもそんなに町の中心地までかからない!

これは行くしかない!と思い電話しました。(めちゃめちゃ緊張・・・)

Hello?

私 「Hi, I am looking for share room… Is it available??(一晩考えて覚えた拙い英語….)」

??「yes, it is. don't you come up to see on this weekend?」

私「!!!!!!!!!!!!!!わからない・・・」

フリーズして数秒後・・・・

?? 「oh come to see the room!(すごくゆっくり)」

私「ahhh! ok! where is your house??」


その後説明を5分ほど受けて何とか行き方を覚え週末へ迎えます。

掲示板によると、台湾人、日本人がいると書かれていました。


どんな週末を迎えるのか!!


今回はここまでです!

最後まで読んでいただきありがとうございます!良い週末を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?