見出し画像

【車たび1日目】旅の初日は遠くへ行くに限る

2022年9月7日午後12時半ごろ、実家を出発しいざ旅の開始!

台風一過とはよく言ったもので、それはお手本のような快晴でした。噂によると12号・13号と立て続けに上陸するかもとか……。近くなったら対策を考えましょう。

佐賀県富士町の嘉瀬川ダム

自転車旅でも電車旅でもそうですが、旅の初日は遠くへ行きがちな末次です。早く見慣れた景色とおさらばして、「旅している感覚」を得たいという本能なのかもしれませんね。

母がおにぎりを渡してくれたので、ダムの駅・富士しゃくなげの里の駐車場で朝食を。実は去年の11月まで、この辺りに住んでいました。

三瀬トンネルを越えて福岡へ

三瀬トンネル通行券

佐賀から福岡へ行くルートは主に「唐津市経由で国道202号線」「佐賀市経由で高速道路」「三瀬トンネルで山越え」の3パターンがあります。今回は通行券を余らせていたので、最も距離が近い三瀬トンネルで山越えすることに。

ここ、冬場はスタッドレスタイヤやチェーン携行必須になる山奥です。

まあ、特にイベントもなく北上します。最短ルートは山越えになるのですが、山口へ行くときにいつも通っているので、今回はやや遠回りして国道3号線を進みます。

門司港レトロと夕陽

初日は午後からの出発でしたし、北九州の門司で移動終了。夕焼けがきれいだったので、カメラを持って散歩することに!

向かい側は山口県。

関門海峡。ここを渡るには高速道路に乗る必要があります。下道なら有料の関門トンネル。自転車や徒歩・原付なら、人道トンネルもありますよ。

自転車旅のとき、人生ではじめて関門トンネル人道を通りました。いやいや、懐かしい。w

この遊歩道も何度か来ているけど、なんか好き。いつも歩ける人たちが羨ましいです、切実にね。

「門司港レトロ海峡プラザ」。この時間は一部店舗をのぞいて閉まっています。会社員時代に同級生と焼きカレーを食べに行った記憶。この辺りは焼きカレーも有名なのであります。

門司港駅に迷い込みました。なんだこれは。めちゃくちゃテンション上がる雰囲気ではないか。

三脚を持ってきたらよかった……。

自動改札という近代的な機械があるにも関わらず、どことなく隠せないレトロなニオイ。(手ぶれ~~~~)

戦争の話になると、気が落ち込む。

ブルーウィングもじを歩いたりなんかして、車へ帰還。カップルで歩くと絆が深まるとかなんとか。

夜は車内でどん兵衛にしました。旅中の食事事情は本当に悩む。今回は車なので、自転車ほどカロリーは必要ありません。自炊にも心がけたいですね!

さすがにあれから年も取りましたし、食パンとはちみつだけ…みたいな食事はしないようにします。体調が一番です。

今日のまとめ

走行距離:157.6km(累計157.6km)


おまけの小話

ここから先は

507字 / 1画像
プライベートなことを覗けるマガジン。もしかするとヒントがあるかもしれない。

プライベートなことを覗けるマガジン。出来事をまとめる日記だったり、ただのつぶやきの延長だったり。 みんなに言えないホンネを目隠ししたいとき…

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)