見出し画像

県道37号線(富士厳木線)を歩いた【前編】

今住んでいる富士町から実家の厳木町まで約23km歩いて写真を撮りまくりました。(歩いた理由はこちら

徒歩のゆっくりとしたスピード感だからこそ撮れた写真ばかり。

山奥の県道の雰囲気をシェアできればなと思います。

画像1

それではスタート。(富士町古湯地区)


画像2

富士町古湯地区は温泉街です。土日祝日は観光客の方々もちらほら見かけます。


画像3

嘉瀬川という佐賀では大きめの川の上流。綺麗ですね。


画像4

ONCRIという観光ホテル。行ったことないです。というか、地元民はこういうところ、あまり行かないですよね。周辺の日帰り温泉で十分。


画像5

けっこう新しめの「九州自然歩道」と書かれた看板。天山頂上まで続いています。


画像6

我が地元までは県道37号線を真っ直ぐ進むのみ。「厳木」を読める人は98%の確率で佐賀県民です。普通は誰も読めません。


画像7

意外と知られていませんが、佐賀県にはスキー場があります。標高は910mくらいの位置。


画像8

ひたすらのぼり道。しょっぱなから足にきます。


画像9

天山スキー場用のレンタルショップ。今は営業していないみたいです。時代の流れを感じます。


画像10

さて、まだまだのぼるよ。


画像11

意外と歩道がしっかり整備されていて驚きました。誰か歩くのか……?


画像12

ここにもレンタルショップ。シーズンど真ん中のはずですが営業している素振りはなし。


画像13

かかし発見。歩かないとわからないもんだなぁ。


画像14

またまたレンタルショップ。自販機は稼働していました。


画像15

落石注意!


画像16

登り坂なのでだいぶ暑いです。モンベルのダウンジャケットを脱ぎました。


画像17

こんなところでお茶が作られていたとは。やっぱり、歩かんとわからんね。


画像18

神社発見。参拝しようかと思いましたが、川の向こう側だったので遠目から。


画像19

実はこの道路、バスが通っています。スキー場があるので、バスも通れるように道は広めです。


画像20

自販機を見つけたので、コークオンペイでミルクティーを購入。


画像21

自転車旅中によく低血糖状態(ハンガーノック)予防として、コーラかミルクティーを飲んでいました。カロリー高めなのでこういうときは助かります。


画像22

まだまだ先は長いです。車だと40分かからないのにね。


画像23

佐賀の山は熊に警戒しなくていいので精神的に楽ですね。長野、東北、北海道はいたるところに熊注意の看板があり、ヒヤヒヤしていました。


画像24

大きな岩の前に仏像があり祀られています。こんなのも、絶対車じゃ気づきません。


画像25

ちょっと拓けました。天気が良くて空がきれい。


画像26

崖崩れでしょうか。


画像27

これは人間が掘ったのか?動物が掘ったのか?


画像28

今は使えないであろう簡易トイレ。雰囲気あるなぁ。


画像29

三脚を持ってこなかったので自撮りできません。カーブミラーでパシャリ。


画像30

左に曲がったら天山スキー場方面。今思うと、地元にスキー場があるって不思議ですね。


画像31

ここにも自販機を見つけました。なんかホッとします。


画像32

いやぁ、自然だなぁ。


画像33

麓まで13kmほど!佐用姫の湯くらいまで行けば十分安心できる距離。


画像34

さて、ここで唐津市に入りました。さっきまでは佐賀市です。

この時点で標高は624mほど。400mほどのぼったようです。あとは600mくだるだけ!


後編に続く‥(⇓更新しました)


------------------------------------------------------

Twitterは毎日何かしらつぶやき中▷@ysgenfu
各地の旅行情報を発信している特化インスタ▷@suepon_trip
月に7万回以上読まれている個人ブログ▷https://gen-fu.com/
noteもフォローしていただけると嬉しいです!▷https://note.com/ysgenfu


すえぽん(末次ゆう)

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)