見出し画像

久しぶりに都会へ行ったのだけど、なぜかガッカリしている

住むなら田舎、月に2回くらい都会へ行く。

という生活を求めつつも、ここ半年間は某感染症の影響でお隣の福岡市すら行けていませんでした。

画像1

このたび、所用ついでに少しだけ福岡市内を歩いて散策していたのですが、半年以上貯めこんでいた「都会欲」は幻想だったというか、ただ疲れて帰ってきたという結果に……。

季節柄暑かったとかマスク着用のストレスとか、いろいろと要因を考えましたが、一番は「特に見たいものがなかった」ことでしょう。

買い物したいわけでもないし、外食で食べたいものもない。(肉肉うどんは行きたかったけど、鳥栖にもあるし福岡市内で食べる理由はなし)

昨年までは人混みが心地よく感じられていたのに、ただただうっとおしいばかり。

夜の街を見てもわくわくしない。

画像2

そんな状況で、自分のことなのになぜこういうガッカリした感情になっているのかわかっていません。

どちらかというと今は、島根県とか富山県とか、日本海側の田舎のほうへ行きたい欲求のほうが強いんですよね。あれだけ都会の街が好きとか言ってきたのに、突然の心境の変化です。疲れているというのもあるだろうけど。

画像3

ちなみに今回の写真はすべて過去のものです。カメラを持ち運ぶ元気はありませんでした。

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)