見出し画像

【4連休は旅したい!】車中泊旅を妄想してみる

このたびの土日で4万円ほど使いました、すえつぐです。佐賀から大阪往復で、高速代18,000円・ガソリン代13,000円・食費や温泉代に5,000円使いましたからね。あと、実は乳幼児を連れていたので、セカンドストリートでチャイルドシートも買ったんです。笑

そして、4連休があることに気が付きました。今月の予算は大幅にオーバーしていますが、車中泊で節約しながらの旅ならいいかなと思いますので、ちょっと妄想してみます。あまり遠くには行けないかなぁ。(というか、大阪往復でかなり疲れた)

※連休の最初2日間は用事があるため、最大で2泊3日しか取れません。

阿蘇・天草・島原満喫コース

スクリーンショット 2020-09-17 224718

阿蘇や高千穂まで行って、天草経由で島原までフェリーで渡るコースです。時間的にもそこそこ余裕があるので、一番現実的な気がします。海も山も満喫できますね!

フェリーも自動車込みで大人2人、3,010円ですのでかなりお安いです。フェリーに車を乗せたことがないので、そういう楽しみもあります!

あまり行かない鹿児島と宮崎に行ってみるコース

スクリーンショット 2020-09-17 225356

佐賀県にいるとあまり鹿児島や宮崎に行くことがありません。部活の遠征くらいで、まともに観光したことは2~3回ほどです。せっかく九州人に生まれたからには、鹿児島や宮崎のことも知っておきたいなと。

距離が距離ですので、移動がメインになってしまうのは悲しいところ。今回はなるべく高速を使いたくないので、下道を優先するつもりです。4泊5日くらいで、もう少し時間に余裕をもって旅したいコースではあります。


今年も行きたい、出雲大社コース

スクリーンショット 2020-09-17 225720

末次あるあるの、距離だけ稼ぐコースになりました。わたしの好きな県、トップ5に入っている島根県。しかも出雲大社はここ3年間毎年行っているので、今年も行きたいところなんですよね。

そして、「末次」という性の発祥と言われている、「須衛都久神社」と「吉田郡山城」に行ってみたいです。それ以外の観光予定がないのは気になりますが、面白いコースかなと。九州を出るとなんか新鮮なんですよね~!

こちらももう少し時間があれば、いろいろ回れるんですが、2泊3日だと移動メインになってしまいます。それに何度も車で走っているコースでもあるので、飽きそうな感も常々。曇りや雨だったらなおさらきついかも。


もう少し練ります

そもそも旅に出られるかも怪しいところですので、もう少し予定を練って決めます。旅に出たら、日記はnoteに書く予定です。某感染症がなければ、京都とか長野あたりまで飛行機や高速バスを駆使して遊びに行ってもよい頃合いですが、まだ不安もありますからね……。

GoToトラベルで安くなっている旅館も多いので、非常に気になるのですが、どうなんでしょう。知り合いもけっこう県外に遊びに出ている人が増えましたので、風潮的にはダメというわけではなくなっている気もします。あとは、身の周りの人をどう守るか。

ま、せっかくの連休ですから仕事をさっさと終わらせて、楽しいことに時間とお金を使いたいと思います◎

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)