見出し画像

二次出願校決定に向けて

▼大学入学共通テスト,2日間の日程が終了しました。受験生の皆様,作題者,試験監督をはじめ,運営に携わった皆様,お疲れ様でした。

▼今後,国公立大学の二次試験に向けて出願校を決定することになりますが,その際,是非,各大学の「前年度合格者最低点」を調べてください。これは各大学のホームページに掲載されています。

▼予備校の判定システムでは,「あと何点取れば前年度の合格者最低点に届くか」は書かれていません。それは自分で調べて配点から逆算しなくてはなりません。

▼以前,私は小さな塾を営んでいたのですが,そこに通っていた生徒さんで国公立大学の外国語学部志望の人がいました。この生徒さん,英語はずば抜けてできたのですが,苦手の国語で大失敗してしまい,判定は軒並みDやEでした。しかし,どうしても諦めきれないとのことで,あれこれ調べて考えたところ,ある公立大学の外国語各部に,二次は英語一科目のみで500点満点というところがありました。

▼そこで前年度の合格者最低点を調べたところ,二次で6割取れれば合格できるところ,その生徒さんは85%得点しなければならないという結果になりました。ご本人の意思を確認したら,そこしか選択肢がないということもあり,85%を目指して勉強を始めました。

▼しかし,そもそもこの生徒さんはセンター試験で英語については90%以上取れるほどで,英語は非常に得意だったわけです。

▼結局,見事,その大学に合格し,念願の外国語学部に通うことができました。

▼もちろんこれはたまたまその生徒さんが「英語」という強力な武器を持っていたからこそなしえたことです。しかし,DとかEといったアルファベットの判定だけで判断して諦めていたら道は開けなかったのです。

▼新設校や新設学部,あるいは実技系の学部など,過去の得点がわからないところもありますが,もし自分の受ける大学に前年度の合格者最低点が掲載されていたら,まずはそのハードルを超えることを目標として,自分の「武器」づくりに励んでください!

\\\\٩( 'ω' )و ////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?