見出し画像

今年も乗りたい 釧路のノロッコ号【祝・全通100周年】2021年夏

いつの時代の話だという感じですが…

昨年夏、釧路のノロッコ号に乗った時のレポです。

もう今期の運行も始まってますがな。。。

撮影:2021年8月8日


この日、なんと釧網本線に乗っている最中
急遽旅程を変更して
ノロッコ号に乗ることを決めました←

というわけで釧路湿原駅で54を下車、やって来たノロッコ号に乗り込みます。

湿原エリアに突入。

カヌーに乗った方々。

たまたまここで居合わせたわけではなく、ノロッコ号の運行時間に合わせて
カヌーで移動したそうです。
(ノロッコ号ガイドさん談)

終点の塘路駅まで移動。

ホームが(ノロッコ号の長さに対し)短いので
後ろの車両からじゃないとホームに降りられません。。。

駅舎側のホームにて。


構内踏切にて。

全体をおさめることができました。


誰でも簡単に移動できる緑地にて。

駅を発車した直後に見えますが…
停車中です。


塘路駅。
ノロッコ号の車体がチラッと見えます。

ヘッドマークのアップ

サボのアップ

絶妙な塗装が施された車体


塘路駅から乗車し

終点 釧路駅に到着。


おまけ

乗車証明書(往路・復路で柄が違います)



指定席車内

ノロッコ号ポスター


今年も乗りたいな。。

乗れるかな。。。




写真・文:ysd
※無断転載禁止※


この記事は投げ銭制になっています。

いいね👍️と思ったら、下の「サポートをする」ボタンから
ポチッとして頂けると、大変ありがたいですm(__)m

サポートをご検討頂き、ありがとうございます。 頂いたサポートは、JR北海道に課金したり 旅先で美味しいものを食べるのに使わせて頂きますm(__)m