見出し画像

海外進学研究②

➤どの学部に行くのか
前回の記事でも言った通り観光学部に行きたいと考えています。しかし実は悩みの種があって…:(

韓国で観光学部に進もうとすると4年制大学に行くしかありません。

韓国の大学院の観光系学部は夜間特別大学院になってしまうため、日本人は学生ビザがおりません。
私の場合、日本で4年制大学を卒業してから海外大学に進学予定なので、また4大となると年齢的にも費用的にもしんどいです(泣)
なのでできれば最短2年で卒業できる方法を探した結果編入という形を選びました。(前回の記事で言った編入を選んだ理由がこれです)

それで、悩みの種というのが、編入の難しさです。
そもそも大学編入とは、大学側が休学や退学してしまった生徒の穴埋めとして募集するもので、募集人数がとにかく少ないです(泣)
そのうえ求められる語学力が通常よりも高いです。(例:入学であればTOPIK3級、編入はTOPIK4級が絶対条件)

実は私…韓国語あまりできません...(え。)

まだ時間があるので今は毎日必死に韓国語の勉強をしていますが、入学締め切りまでにTOPIK4級とれるか不安です…。(ネガティブやめたい)

ここで前回言った、大学院にするかまだ悩んでいるということにつながってくるのですが、韓国の国際大学院(gsis)も視野に入れてはいます。
国際大学院は授業がすべて英語で行われるので韓国語の能力問われません:)
もともとお金さえあればアメリカなど英語圏に進学したかった人間なので、韓国で費用を抑えて英語留学ができる点と、今私が持ってる英語資格で入学条件満たしているという点でgsis気になってます。

なので結論をいうと、TOPIK4級取れれば観光学部、だめなら国際大学院という感じですかね…。(正直、英語で学びたい、もう入れるからの理由で国際大学院行くなら韓国行く必要なくない?日本の国際大学院でよくない?となってしまうので死ぬ気で韓国語勉強して必ず4級以上とります)


長くなってしまいそうなので今日はここまでにしたいと思います。

次回は大学選びについて書きたいと思います!

#海外進学 #海外留学 #留学 #韓国留学 #正規入学 #編入 #韓国 #大学 #観光学部 #国際大学院 #gsis #TOPIK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?