マガジンのカバー画像

読書感想文とか

52
読んだ本をまとめるところ
運営しているクリエイター

#無職日記

むかし歩いた道をまた歩く#193

昨日は一日中ふさぎ込んで自宅で寝ていた。 何をしたかもよく覚えていない。 と書いているそ…

yoshinori
1年前
8

自分が今までプログラミングだと思ってきたものは、もしかするとプログラミングではな…

プログラミングスクールのCMとか、エンジニア系のyoutuberとか見すぎたのかなと思いました。…

yoshinori
1年前
17

読書感想文。他人をコントロールせずにはいられない人。#123

昨日これを書いて。 「彼はなぜ、いつも楽しそうにセックスや女子高生や金やアイドルや店につ…

yoshinori
1年前
19

問い続ける力。パチンコ屋#105

無職105日目です。 市内某所のパチンコ屋からお送りしております。 パチ屋に行けば適度に(暇…

yoshinori
1年前
5

先生、どうか、みなさんの前でほめないでください。#76 #3

無職76日目。 スマホ断ちはいいかんじ。日中スマホを触らないで外出することが出来ているので…

yoshinori
1年前
2

山形浩生さんと高須正和さんを招いての読書会

加えて、金沢大学の秋田純一教授 招いたのは俺じゃない。えらい人のおかげ。 無職69日目。 …

yoshinori
1年前
10

読書感想文。結婚に関する本を2冊読んでみました。

読書感想文です。 最近、自分の中で結婚ブームがなぜか来ていることもあり、結婚の本を何冊か読んでみました。 ちなみに複数の本を読んでまとめるのは、史上初です。 読んだのは以下の2冊です。 両方とも、主に国勢調査のデータを元に、既婚者、未婚者に関するデータをあらゆる角度から出してきます(未婚率、幸福度、親との同居率、その他いろんなアンケート) で。 子供を産むには、実は女性より男性の年齢の方が重要だったりとか、いつだったか、年の差婚をした福山雅治は超超超超、例外中の例外

ネットワーク科学の感想文#1

第一回を見た。 友達作るために仕事探しかあ。めんどくさいなというのが印象。 楽しく仕事が…

yoshinori
1年前
6