見出し画像

Amazonが理美容プロユース参入

こんにちわ、シモムーです^_^

Amazonが理美容界に参入‼️
とうとうと言うか、やっとと言うか、いずれそうなると思ってたけど、ホンマにそうなった!しかも言うてる間も無く、すぐに…
自身の生活の中でもどんどん流通を中心に便利になってきたから予想はしてた。時代の流れといえばその一言に尽きると思う。
今回の一件で益々、理美容業界の販売促進、顧客獲得、効率性が問われることになる。
今のところ、プロユースなので、美容という大きな枠で括ってしまえば、いきなり大打撃ということにはならないと思うが…(むしろチャンスと捉えるか?)
製造メーカー→ディーラー→サロン→消費者の流れの中で今まで通りではない状況が生まれてくるだろう。
ディーラーに関しては、少し厳しいかも…
契約した店舗しか扱えないような仕組みがある商材については価格が下がることはないと思うが、パブリックにも流れてるような商材は間違いなく価格競争に巻き込まれる。このAmazonストアができてから、出品するために軒並みディーラーが殺到している。もちろん、メーカーも然り…
ECサイトという土俵では、余程のアイデアがない限り、価格での勝負。体力ないとマズイ結果を招きそう。メーカーが直販になるカタチもできるだろう。ディーラーさんは取引先との繋がりのためにどんな付加価値を創造していくのだろうか?
美容室を経営している当社は対面販売を得意としているがそれでも最近は一部の顧客にネット販売もオススメしている。これはメーカー、ディーラーの仕組みに乗っかっているだけ…😅自社でECサイトを立ち上げようと考えたがパブリックに出回る商品を出すと価格競争に巻き込まれる。もし、PBを作ったとしたら、生産上での初期投資とECサイト運営会社にそれなりの家賃を支払うことになりハイリスクになる。
対面販売のノウハウをネット販売に活かせる仕組みを構築しなければならないだろう。
個人経営の美容室や、フリーランスの美容師は工夫すれば結構な恩恵が得られるかもしれない。
↓ ↓ ↓

https://www.beautopia.jp/19701?fbclid=IwAR2x9cN7MmVDwAnRHiO0Dl9VB8MhA69IM4o5lp9rwyIBgIAIfe0XRJw4AR8

いずれせよ、もう始まるのでこれから生まれる課題も慎重に考えて時代の波に乗る戦略を考えるとしよう❗️

see you😊

#経営者 #日記 #美容室経営
#Amazon



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?