見出し画像

自分を大切にとは


疲れた時は欲しいものを買ったり、美味しいご飯を食べたり、好きな運動をしたり、よく寝たり、無理をし過ぎないようにしています。

自分の心や体のために。



自分を大切にしたいと思っているから。




でも、



友だちや職場の人との会話で、自分に対して凄くネガティブに言ってしまうことがよくあります。



謙遜とかではなく、漠然と自信がない。






ネガティブな言葉を発した時って凄く疲れるような気がします。



自分へのネガティブな発言って、いってみれば自分で自分の悪口を言っているようなもの。





自分で自分をいじめてる。






知らず知らずのうちにストレスは溜まるし、自信が無くなり、気持ちは下向きに。






美味しい食べ物を食べたり、運動したり、買い物をしたりするよりも、自分のことを信じてあげたり、褒めてあげることが何より大事なんだと思います。



自分の一番の味方は自分なはず。



自分を大切にする。



周りと比べて優劣をつけるんじゃなくて、もっと自分にフォーカスして、自分を認めて信じてあげないとなーっと思ったこの頃です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?