見出し画像

子供の自分でやりたい!1日1つ快諾!

子供の「自分でやりたい!」どのくらい応えてあげられますか?
急いでるからママがやるね、後々大変になるからママがやるね、
となにかと私がやってしまうことが多々あります。

でも子供のやりたいを尊重しない自分に対して
モヤモヤしていました。

日々家事、育児、仕事とこなしているとなかなか難しいですよね。

本日は、そんな私が2月に1か月間実践した取り組みを紹介します。

【1】取り組み内容

やったことは2つです。


・子供の自分でやりたいを1日1つ快諾する、と決めること。
とにかく1つ、「自分で!」と言われたら子供にやってもらう。
出来なければ、手を出さず自分でヘルプを求めてくるまで待つ。
※それは本当に危険と判断したものは丁重にお断り。

・何かしら記録すること
子供のやりたいを尊重できる母になりたいとおもい
2月に開催された自分軸手帳の習慣化チャレンジに参加し、習慣化リストで毎日チェック。

さらには、何を快諾したのかマンスリーのガントチャート欄に
1日1つ記録しました。※ 


【2】やってみて分かったこと


✓1日1つと決めたことで受け入れやすくなった
日々忙しいと子供の要望をすべて聞くのは難しいです。
でも1つだけ、というのがハードルが下がり簡単に取り組めました。


✓親都合で動くことがたくさんあること
特に、朝は出勤時間が迫っているのでお断り率が高い…
平日は保育園帰宅~寝るまでの間に快諾することが多々ありました。

それに気づいてからは、朝お断りしがちだったコップを洗う、
を土日にはなるべく自分でチャレンジしてもらいバランスを保てたように思います。

✓子供の積極性に驚く
既に自分ができることは、親にお願い(頼り上手だと)
できるかな?できないかな?というようなことにどんどん積極的にチャレンジ。

ふと自分自身に照らし合わせると最近チャレンジしてない。
私も頑張らねば!と思えました


✓記録することで前向きに
できた日も、出来なかった日もあります。
一つとハードルをさげ、できたら丸をつける、その数が増えていくのをみて自己効力感が上がる。

そして子供が自分でやったことをみて、嬉しくなる
自然と良いサイクルが生まれました。

【3】最後に


今回は、1日1つ自分のやりたいを快諾する、というテーマでしたが1日1つだけ、○○するはハードルも低く、全然できていないという自己効力感下がり中というママにぜひおすすめです。

たまたま利用してる手帳のコミュニティのイベントで手帳を使ってやってみましたが、スマホメモでもラインの一人グループに入れていくでも、良いと思います。
※1人グループはメモ的に使うと便利です。


一時期自分で自分でと言っていた息子は最近あまり自分でを言わなくなり3月は「1日1つ息子が決める」に取り組み中です。

✔︎何の服を着るか(好きなシャツの柄がある)
✔︎どこの公園に行きたいか
✔︎朝ごはんはパンorご飯
✔︎ファミレスでメニューを選ぶ
✔︎あと何回やったら終わりにする
※選択肢が多いと、決められないので多少手助けしながら

仕事をしながらだと、子供との時間も少なくなりがち。
そんな中でも小さな工夫で子育てを楽しめるようにしていきたいです!

最後までお読み頂きありがとうございました。


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、新たな学びチャレンジに利用させていただきます!