マガジンのカバー画像

自己紹介代わりの記事

109
平野太一の自己紹介代わりのnoteをまとめたマガジンです。 https://note.com/yriica/n/n1f7f76d8dd08 2017/02/06〜
運営しているクリエイター

#写真

平野太一(ひらのたいち)の自己紹介

自己紹介 他己紹介自分がどんな人間なのか、知り合いのみなさんが紹介してくれたものを1つの記事にまとめました。 インタビュー記事1. kakeru noteを書きたいなと思うものの、何から始めたらいいか悩んでしまう方に向けて、どういう記事を書くといいのか話しました。 新しくリリースした「サークル」機能について、どういう背景でつくったのか、心がけることを話しました(リモート取材)。 2. note株式会社 どうしてnoteにディレクターという職種が必要なのか、ディレクタ

「恥ずかしいから書かない」に逃げない

失敗は恥ずかしいものだと思って言語化しないままにするのは、ラクだし恥ずかしくない。でも、そういうめんどうなことから逃げていると、いつまでたっても自分の身にならないと感じています。恥ずかしいから書かないのではなく、恥ずかしかったけど次回はそうしないようにしようと書き残す方がいい。そんなふうに思った話です。 ・・・ BAKE CHEESE TARTで、8月1日から「フローズン レモンチーズタルト」を販売します。今回自分は、その撮影担当でした。 7月20日が情報解禁日だったの

27歳、冒険するなら今かもしれない

6月12日、27歳になりました。 Facebook、LINEでメッセージをもらうと、自分のことを覚えていてくれたんだなぁと思って、じんわりとうれしくなります。自分が肯定されている感じ。一言でももらえるだけで元気が出るものです。 ・・・ 今日、2018年下半期の「しいたけ占い」の記事が公開されていました。 「しいたけ占い」は公開されてすぐに見て、よしなに振り返っているんですが、わりと当たっていてびっくりします。そして今回、夏ぐらいにまでに何となく考えていた「冒険」につい

美味しかった幸せは、また思い出したい

目の前に出された料理を口に運ぶ。味わう。もちろん、感想は「美味しい」だ。思わず笑みがこぼれる。「これ美味しいね」と伝える。相手も「美味しいね」と言う。 ただ、後日、自分が思い出せることは「一緒に食べたという事実」と「食べた料理が美味しかったという事実」の2つだけ。それが最近、ものすごくもったいないなと思うのだ。 ・・・ 何かを食べたとき、「美味しい」と感じる以外にもたくさんの情報を得ているということを、自分ではわかっている。 でも、それを他の人に伝えるためのボキャブラ

「飲み行きましょう」は、すぐ誘う

心がけていることがある。 それは、「飲みに行きましょう」とか「会いましょう」と言われたら(or 自分から言ったら)、すぐにメッセージをして日程を決めること。 こちらからいくつか日程を出して、相手に日程を決めてもらう。そして、集合場所(渋谷や新宿など)を指定して、その場所の中からいくつかお店候補をリストアップして共有して、相手に決めてもらったら自分が予約しておく。そして、前日ぐらいにお店の場所リンクとともにリマインドする。 電話するくらい訳のないことなので(最近はペコッ

ごきげんで仕事ができますように

「自分がその仕事を楽しんでいるかどうかが、まず大事なんだ。だって、自分が楽しくない仕事なんてやる気出ないだろ?」 と、上司は半ば当たり前のように言った。 ・・・ 仕事内容(やること)は、どんどん増えていく。でもそこで、辛そうな顔をして愚痴を言ったり、誰かにあたっていたりすると、周りの人たちは声には出さないけれど「この人はそういう人なのか…」と判断して、声をかけるのをやめてしまう。 これまでは自分は、自分の仕事に少しいらいらしていた。他の人よりも業務量が多い(はずな)の

1日では物足りない「#WIRED合宿」の多幸感

ここ最近、「イベント」というものに参加していなかった。 それは、「イベント」と名のつくものに対して、自分が損得を求めすぎていたから。「ぜひ参加したい!」というものがそこまでなくて、参加しようと思っても、行く価値が本当にあるのか決めきれず、イベントに行くぐらいなら仕事をしたり本を読んだりしてた方がいいのではないか —— 。 そんなことを考えて、参加するのに億劫になっていた。 ・・・ そんなタイミングで、11月の中旬に「EVERY DENIM」の山脇くんからこんなメッセー

人生は、清算できない

これまで自分は、何かあったときに、新しいアカウントをつくったり、ユーザーネームを変えたり、アイコン写真を替えたり、これまでの投稿を消したりして、新しく“何か”をはじめようとしてきた。 ブログも、そう。 Bloggerからはじまって、はてなブログ、Tumblr、note、Medium、Sqaurespace…、いろいろはじめて新しくアカウントをつくっては、結局更新ができず自然消滅してしまった(Tumblrだけは600日以上続けられたけど)。そして現段階は、noteに落ち着い

今年も桜の季節がやってきた

そういえば毎年書いている「桜」エントリー。東京に来てから、毎年書いている。やっぱりこの季節の風物詩の桜は、大好きなんだよなぁ。 --- ■ 2016年 - 桜の季節がまたやって来たことが、とてもうれしい ■ 2015年 - 桜があれば、上を向いて歩いていける。 --- 今年は、周りで一眼を持つ知り合いが増えたこと、この時期にしては晴れ間が多いことで、すでにたくさんの人が桜の写真を撮ってアップしている。だからこそ、今年の桜の写真は、他の人が撮らないような写真を撮り