見出し画像

英語の基礎(3)英文法も大事な気がします

ずっと毎日英語に携わる仕事をしてきて、生徒さんや留学希望者の方からの質問は限りなく沢山の質問を受けてきました。

その中でもかなりたくさんの方から受けた質問です。ネットの質問にもたまたま見受けられたので今回は以下の質問を取り上げます。


Q: 英語の文法なんかやるよりまずは英会話で話しちゃったほうがいいと言われた。


*インターネットでの質問者はこのあと「英文法も大事な気がします。」と続いていました。


A:私の答えとしては、やらないで話せるようになった人もいると思います。ただし、

文法学んでから、あるいは学びつつ会話をするほうが表現の幅が広がりやすい。

よって文法を知ってから会話したら、とても楽しくなると思います。


例えば、日本語の「久しぶり。」は、会話のみを勉強をしている人は “Long time no see!”のフレーズをよく使っているのを聞きます。

文法を学びながら会話を楽しむ人は以下の表現を使ったりもします。
“It’s been a while since I met you since we met you.”

完了形が使われているセンテンスを使って表現することも可能で表現力が豊かになるとも言えます。


記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
クリック→ワイアールシー英会話教室