見出し画像

英語に関するQ&A(34)英語の発音を教えてください。

本を出版しました。 英会話のやり直しと土台作り


Q:英語の発音に詳しい方、教えてください。


進撃の巨人の挿入歌を聞いてて、疑問に思ったのですが。
サビの
It was like a nightmare
<It's painful for me>
というところが、pain for me にしか聞こえないのですが、ここまで略して発音するものなのでしょうか?

fって一度軽く唇を噛む感じになるから、
ペインフォフォァミー って感じになるんじゃないかと気になりまして。
Siriの読み上げ機能だと、そのように発音していました。

英語って、わたしような英語に不慣れなものからするとビックリするほど、省略?して発音することがあるので、今回もそうなのかもしれませんが。

英語に達者な方、ご教授ください!


A:アニメ、あるいはアニメの動画サイトで日本語のリスニングのトレーニングや勉強する外国人が多いと聞きましたが、日本人がアニメの英語の歌を聴いてそれをもとにリスニングの学習と言うのもありですよね。

外国人と同じアニメのインフォメーションシェアできるので、今後のネイティブとのコミュニケーションにも役立つかもしれません。

 実際その歌の動画サイトに行って、まずどんな歌なのかも含め、最初から最後まで該当する部分を聴いてみました。まず、歌っているのは外国(アメリカ)での生活経験が長い日本人の方のようです。

そして肝心の部分、何度か同じメロディーで出てくるようですが、確かに質問者の方が聞こえるように<painful>の<ful> の部分がほとんど聞こえません。

今回はこの方へのアドバイスも含め、発音に関する2点に注目したいと思います。


①似たような子音の連続で音が消える。


reduction(リダクション)と言う英語を発音する時の頻出パターンです。

例えば<What does she want?>と言うセンテンスの場合、
<What>の最後の<t>と<does>最初の<d>の発音は似ています。<t>は無声音、<d>は有声音ですが、その場合でも音が消える(ような)発音になります。

その場合、通常最初の子音(この場合は<t>)の音が消えます。また<does>最後の<s>と<she>最初の<s>の発音も似ています。

この場合、<does>の<s>が有声音、<she>の<s>が無声音です。この場合<does>の<s>の音(有声音)が消える感じになります。

ちょっと説明が長くなりましたが、要するに、以下に記した様に丸いカッコの部分を発音しないで<What does she want?>を発音してみましょう。

< Wha(t) doe(s) she wan(t)?>
今回の歌の<It's painful for me>にも同様の現象が起きている感じです。
<painful>の<f>と<for>の<f>
*また、<painful>の語尾の<l>の発音はあまりしません。


②<f>の発音についてですが、実際は下唇をかむというよりは上の歯を下唇に触れさせる感じです。

大げさに表現すると上の歯で下唇を嚙んで発音しますが、会話をしているときはそこまで力を入れてないと思います。

Fで始まるタブーワード<f**k>は、によってはかなりあからさまに嚙む人もいるかもしれませんが。


リスニングに関するトピックはVol.1~Vo5で触れています。参考にしてみて下さい。


記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
クリック→ワイアールシー英会話教室

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,961件