見出し画像

自分らしさを見つける旅4

大きく自分の考えが変化した旅である”那覇トリップ”について何回かに分けて綴っていきます。

自分らしさを見つける旅のきっかけはこちら
(最初から読んだ方が私の変化がわかって面白いです)



とうとう那覇にやってきた!
全く実感がない。

1つ違うことといえば、
寒かった愛知県に比べて、蒸し暑さを感じること。

これから私はどうなるんだろう?
というドキドキとワクワクでいっぱいだった。

私は今回の旅で
一人行動して、普段しないオシャレをして
自分に自信を持ちたいと思っている。

そのためには
自分がとってもワクワクする場所に行き、
一人じゃ行きたくないって思う場所に行こう
と決めた。

私がワクワクすること


ワクワクするのは、発酵だ。

私は旅行に行く前に必ず、
その地域にある発酵文化や発酵食品を調べている。

昨年末、金沢に行った時は夫に頼んで
糀パークに連れて行ってもらった。

那覇行きの3日前には伊良湖へ行っており、
朝食ビュッフェにあった浜納豆に
一人でテンション上がっていた。
映えないただの黒い豆粒を写真撮りまくった。


夫は日本酒が大好きで、
旅先では必ず地酒を買いに酒屋を訪れるので、
私はその地域で作られた糀を買う。


那覇トリップが決まった時、真っ先に調べた、
沖縄の発酵食品。

なんと、沖縄は発酵が盛んな地域らしい。

それだけで私のテンションは上がりまくる。

だから私は発酵巡りをしよう!と決めた。

今回は日帰りなので行動範囲が限られている。

那覇市内でできそうなことを調べまくった結果、

  • 味噌めしや まるたまさんで、沖縄の味噌を味わう

  • 琉球醤油屋さんで、塩醤油を買う

  • 豆腐を泡盛などで発酵させた、”豆腐よう”を買う


に決めた。

泡盛作りの見学も考えたけれど、
私がアルコール得意じゃないので断念した。


一人じゃ行きたくない場所

一人行動が苦手ない私が特に一人じゃ行きたくない場所。

それは、観光地。

私にとって観光地は、
家族、友達、カップルで行く場所。
一人で行くなんて有り得ないと思っていた。

あの子、一人で観光してる
かわいそう
寂しそう


そう思われるんじゃないかと思い込んでいた。

本当は誰もそんなに他人を気にしていないし、

万が一そんな風に見てくる人がいても 
“だから、なんなの?”
って思える私でいたい。

首里城がピッタリだ!と思ったけれど、
発酵で行きたい場所を考えると時間的に少し厳しい。

ルート的に無理せず行けそうな、
波上宮に行くことにした。  

小心勇者ユリ、国際通りに解き放たれる!

自分の旅を始める前に
旅を企画してくれた、なほさんと二人でご飯へ。

目の前には憧れのなほさん。
気になるこれからの旅の段取り。
着慣れない服。

正直ずっとフワフワしていた。

お刺身の味も美味しかったけど、
よく思い出せない。

せっかく二人で色々お話できる機会だったのに、
ほとんど会話を覚えていない。
(なほさん、ごめんなさい;  ; )


フワフワしたまま、ごはんを食べ終わり、
国際通りでとうとう私の本当の旅が始まった!!


続きはまた次回。

読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?