見出し画像

自分らしさを見つける旅8

大きく自分の考えが変化した旅である”那覇トリップ”について何回かに分けて綴っていきます。

自分らしさを見つける旅のきっかけはこちら
(最初から読んだ方が私の変化がわかって面白いです)


私だけの旅のプランは終了。
仲間との合流のため、那覇空港へ。

“私”の写真を撮りたい

私は写真を撮られるのがあまり好きじゃない。

理由は2つある。

1つが、高確率で目を瞑る。

「きっと目が大きいからだよ」
とよくフォローされるけど、全然嬉しくない!笑

2つめが楽しくないのに笑えない。

その場が楽しくないのではなく、

写真撮ってるそのタイミング?行為?自体に
楽しい!面白い!がないから笑えない。

こういう時の私は捻くれてるから、
写真撮る瞬間に誰か笑わせてくれたら、
高確率で笑顔になるのにといつも思ってる。
(笑いのツボはかなり浅い自信がある。)


那覇のために
いつも着ない花柄のワンピースを着て、
カバンや靴も自分とワンピに似合うものを
ギリギリまで探しまくった、私。

今日1日楽しかった、私。

そんな自分を写真に収めたいと急に思った。

でも自分で自分を取るのはまだ勇気がいるし、
どうせなら上手に、楽しく撮りたい。

写真が上手で、楽しく撮る人。



頭にぱっと浮かんだのが、
この旅を企画をしてくれた、なほさんだった。

なほさんに、撮ってほしい!!

いつもなら、
こんなお願いしたら迷惑かな?
断られたらどうしよう!
と躊躇してしまう私だけれど、
その時に迷いはなかった。

思いついたのが、波上宮の帰り道。
すぐにメッセージを送っていた。  
返事はもちろんOKだった。 

那覇空港への移動中、
なほさんの空港の到着時間の連絡が入る。

わざわざ私のために早く来てくれるのかな?
一瞬、申し訳ないと思いそうになる。

でも決めたのはなほさんで
断る権利もあるわけだし、
申し訳ないと思って過ごすのは失礼だ!

大丈夫、大丈夫。 
楽しんでもいいんだ!

そう言い聞かせてる間に、那覇空港に到着していた。

夕焼けと飛行機となほさんと私

空港をぶらぶらしてる間に、
なほさんから空港に着いたと連絡が入る。

夕焼けと飛行機をバッグに写真を撮ってくれることになった。

トイレで少し身だしなみは確認したものの
雨で髪はうねり、化粧もだいぶボロボロだった。

ポーズや表情もかなり硬い。

かなり残念すぎるけど、
今となっては、
そのうねうね髪やぎこちない表情の自分も
ちょっと笑えて嫌いじゃない。

そんな中、奇跡が起きた。

それは、この記事の見出しにも使っている写真。

私が撮られる瞬間、
夕焼け空を飛行機が奇跡的に飛んだ。

飛行機大好きななほさんのテンションが
一気に上がるのが伝わった。

そんななほさんを見て、思わず私は顔がほころぶ。



写真ってすごい!

ただパシャパシャ撮って終わりじゃないんだ。

その瞬間を切り取るために、
1枚1枚にドラマがある。

私の写真への概念が覆った瞬間だった。


某CMみたいに
“モノ(写真)より思い出。プライスレス。”
と鼻高々に思っていた私、ダサすぎる!


とにかく納得のいく選択をする

那覇の最後は、3人でソーキそばを食べる予定だった。

それぞれ1日那覇で過ごして、空腹度合いも違う。
お土産を買う時間も欲しい。


お互いのことは置いといて、今どうしたいか?

なほさんにそう聞かれたときに、
私の答えは迷わず、
“たとえ私1人になってもいいから、食べたい!”
だった。

自分でもびっくりだった。
誰かがいないとご飯なんて食べに行けない私が
1人でも良いから食べたいと思うなんて。

自分で自分に少し感動した。


最終的に、なほさんと2人で食べることになった。

那覇についたばかりで2人で食べた時と比べると、
私の緊張感はだいぶなくなっていた。

私自身、決して口数は多くなかったけれど、
自分の1日してきた体験を素直に話せたように思う。


ソーキそばの後に少しだけ時間があったので、
お土産売り場へ。

私は空港に着いてから、実はずっと悩んでいた。

沖縄の発酵食品である、”豆腐よう”を買うかどうか。

自分の口に合うかがわからない。
値段が思っていたより高い。
そして思っていたより、小さい。

今日買うのやめて、
仮に通販で売ってても買わないかもしれない。

だから買うなら今日しかない。

どうしよう。
でも、買ってみたい。

おいしい!また食べたい!な自分
まっず!2度と食べん!な自分

どっちに転んでも面白いし、ワクワクはする。

普段はあまりやらないけれど、
面白いに賭けてみることにした。


続きは次回。

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,552件

#最近の一枚

12,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?