見出し画像

サステナブルな休日の過ごし方。

そういえば、3連休でした。

せっかくですし、お外に行きたいわとアレコレ案を出す。が、なかなか決まらない。

ネックなのは暑さ。ここにきての残暑。最近、少し涼しくなったかと思ったけど、直近は超残暑なお天気。

ゆえに、室内がいい。

次に3連休の真ん中。どこ行っても人多いでしょ、と。人多いとこはしんどい、とな。

ならば、変化球で攻めよう。

「子供楽しい×室内×人少ない」で導き出した答えがコチラ。

さすてな京都

京都市の南にあるゴミ処理場。令和元年にリニューアル。超綺麗になってた。大人も子供も楽しみながら社会見学できる素敵施設になってた。

京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」は,ごみ処理施設そのものを活用して整備しています。焼却炉やごみ発電,バイオガス化施設などの迫力満点の大規模施設を間近に見学し,それらを生きた教材として最先端の環境技術を学べます。

公式HPより

家から車で30分。
サクッといけるし、クーラー効いてるし、そして何より面白い。大人も子供も楽しめる。当初の予想通り、人少なし。かといって賑わっていないわけではなく、ちょうどいい人口密度。

ここからはレッツ写真日記⭐️

はい!
ワタクシ、ヘルメットかぶりたい娘であります!
そこにヘルメットがあれば、かぶらざるを得ません!
はい!
そういう習性であります!
おい!そこのヘルメット娘!
畳のへりを踏むな!へりを!
あ!
歩き炙りカルビ!
大谷健太おもしろいよねー!
ちょうど期間限定展示してたー!
いいときにいったよねー!
チャリをバーって漕いだら
ジオラマが点灯するやーつ
トリックアート楽しむ1歳
かわいい😍
トリックアート楽しむ3歳
かわいい😍
トリックアート楽しむ35歳
キモい🤑
ゴミ拾い上げ機
バカでけぇ
迫力ありあり有森裕子
屋上もあるのね〜ん
だーれもいなーい
いい感じじゃーん
なんかこう、、、
ゴミ焼却時に精製したバイオガスで燃料つくって
そのとき発生する熱を活用して足湯つくっちゃいました
ってやつ
おい、長女。
おめぇ初・足湯だな。
足湯はな、足だけつけるんだよ、
ズボンの裾濡れんように気をつけておくれ。
あ、あ、あし、あしゅ、、、💧
おい。そこの長女。
足湯はこーやって足だけつけるんだよ。
こーすか?
びっしょびしょ〜ん
着替えたよーん

言わずもがな。
MVPは、着替えを持ってきた嫁です。
長女3歳。初めての足湯。
まぁ、あーなるよね。
目を離した隙でしたね。
急に思いもよらぬ行動にでやがるよね。

※その後、足湯指導しました。気分を害された方おられましたら、謝ります🙏


・こぼれ話

ちなみにこちらの施設、無料です。駐車場もあります。大人も楽しめるクイズもあり、普通に勉強になります。結局、2時間くらいいました。場所は京都競馬場のあたりです。お近くの方、ぜひ。我が家、多分、また行きます🤩


・最後に大谷健太

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,315件

#SDGsへの向き合い方

14,693件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。