見出し画像

3行日記 5/18~5/24

5/18
ストライダーでスーパーへ

長女、ストライダーで公道デビュー。朝9時ごろ、車の少ない時間帯に近所のスーパーまでお買い物へ行った。安全に配慮しまくりながらの実戦。無事何事もなく帰宅。

思えば、30年ほど前、自分自身のチャリ公道デビュー戦は、車に轢かれかけて、がっつり事故りかけたんだったっけな〜、なんてことを思い出した。

5/19
漫才みた朝

朝起きて、TVerでザ・セカンドみた。だらだらとみてた。知らん芸人さんやけど、面白い。知らんだけで、面白い芸人さんって、いっぱいいるんやなぁって思った。

学天即の優勝は、嬉しかった。やっときたか〜と思った。ザパンチ、だいぶ前のM-1以来。あの時は、ネガティブな印象だったけど、今回たくさん笑った。面白かった。

朝からケラケラ笑いすぎて、嫁の機嫌が悪くなった以外は、いい朝を過ごせた。

5/20
コストコのあの在庫がきれた

朝イチから嫁がコストコのキッチンペーパーがきれたと嘆いていた。「確かあと一個だけ、あったはずやったのになぁ」って思いながらストックの棚を探すが、ないもんはない。現実を直視せざるをえない。

あーあ。コストコのキッチンペーパーが1番いいんだよ。あいつがいない日常なんて考えらえれないんだよなぁ。こりゃ帰りに買って帰るしかねぇな。

5/21
ホッとした朝

昨日夕方から長女4才が39℃発熱でぶっ倒れてた。寝る前に腹痛訴え出す始末、救急案件かと思った。坐薬投入して、様子をみる。無事寝てくれたが、予断許さないので、横で見守る。夜に急変したらえらいこっちゃなので、睡眠はうすうす。目がしょぼしょぼの朝を起きて、確認すると長女スヤスヤ寝てた。熱も下がってた、よかった。ホッとした。

5/22
おでこにチューしてた。

正午、外回りから会社に帰ったときだった。会社の前で金髪ヨーロピアンな観光客カップルがいちゃついてた。文句なしモデル体型お姉さんと雑誌Safariの表紙みたいなイケオジが向き合って、イケオジがお姉さんのおでこにチューしてた。こんな暑いのにおでこにチューしたら、汗の味しかせんやろ。って思った。

5/23
豚しゃぶうまし

やる気が起きない日で、なんだかなーって一日中思ってた。帰宅後、嫁さんが冷しゃぶ作ってた。めっちゃちょうどいい晩御飯だった。豚にきゅうりとかいわれを挟んでポン酢で食す。キムチもあった。晩ごはんで疲れとれた。

↓やる気起きなさすぎて書いたnote↓

5/24
てんとう虫の裏側

車を運転していた。橋を渡っているとき、川のキラキラをみようとサイドウインドウに目をやった。虫が窓にとまっていた。てんとう虫だった。裏側(腹側)をがっつりみてしまった。キモさにうえってなった。


こぼれ話

長女次女ともにすぐに回復したものの、夜中の発熱に心配したり、娘たちが咳き込んで夜中起きたり、家族みな寝不足であります。当然、嫁も私も風邪うつった感があります。喉がイガイガしてきた次第でございます。そんななか、嫁が一言「まあ風邪なんてもん、我々大人は、気合と根性で治せばいいしな」とまた一つ名言を残していました。その通りな気もするし、時代錯誤な気もしますが、少なくとも我が家の家訓にしたいと思います。

今週もお疲れ様でした。
来週も一つよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#3行日記

43,915件

#今週の振り返り

7,562件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。