見出し画像

ゴルバチョフさんと安倍さんと時々、プーチン

・ご挨拶

こんばんは、よよパパと申します。
京都在住、30代共働きパパです。
普段は着物作る仕事しています。

読んでいただき、ありがとうございます!
誰かのほんの少しの暇潰しになれば幸いです。
3分ほどのラジオだと思って読んでみてください。

今日は、最近気になったニュースで書いていきます。
よろしければ、最後までお付き合いください〜。


・ゴルバチョフ死去

僕ら世代にとっては、教科書に載ってる偉人の一人。

ゴルバチョフさんについて、歴史で勉強した知識しか知らない。ペレストロイカ、ソ連崩壊、冷戦終結、核軍縮推進、そして、ノーベル平和賞受賞。功績をみてても、ポジティブなイメージがある。ただ、ロシア国内では、不人気な様子。プーチン大統領の真逆。

今のロシア国民的には「ソ連崩壊させた張本人、なにしてくれてんねんゴルバチョフ」「今の世代は、ゴルバチョフの尻拭いしてる」っていうお声があるとかないとか。(←ロシア国内のテレビインタビューでロシアの人が答えてた。)

そして、9月1日、プーチン大統領は、ゴルバチョフさんの遺体と対面して、お花をたむけ、お祈りしたものの、"多忙"のため、告別式には参列せず。

さて、最近の日本といえば、国葬すんのかせんのかいのニュースばかり。安倍さんの暗殺当初は、国全体に追悼ムード感あった。けど、岸田さんが「国葬するぜ!」って言うたら、「それは、ちょっとちゃうやん、、、」ムードへ。

メディアの皆さん、旧統一教会問題もちだしーの、経費の話だしーの….。今や統一教会批判、それに絡んだ政治家批判、ほんで安倍さんの国葬批判へと、、、。いやいやいや、批判すべきは、暗殺した犯人だけでよくない?

なんだかな〜。。。
安倍さん、いろいろあったけど、戦後最長で総理をつとめたことは、評価されていいと思う。就任当時、民主党政権がめちゃくちゃにして、「日本まぢこれどうなんねん?」ってところからのスタートやった。そこからよう頑張ったと思うし、国葬に値する人やと思う。

僕的には、"国葬"って、外交の場って認識。海外の御要人を集めて、バチバチの外交するんでしょ?知らんけどw。今の日本と諸外国の関係性が、公式の場ではっきり分かるだけでもやる意義あると思う。

それに、安倍さんって、外交をすっごい頑張って、国際的な日本の立ち位置(信用)を回復させた人ってイメージが強い。暗殺されたとき、各国から追悼のメッセージもらってたし、それだけ評価されてたんやろう。個人的には、国葬しない理由が思い浮かばん。

けど、変な話、圧倒的な国内人気さえあれば、国葬すんのかせんのかいの毎日には、ならんかったやろう。一旦、冒頭の話にもどる。ロシア、現時点では、ゴルバチョフさんの国葬しなさそう。こんなに世界各国からの評価が高いのに、おかしくね?って思う。

では、仮に今、プーチンが死んだら、国葬するかな?圧倒的な国内人気もあるし、おそらく盛大にするやろう。彼の場合、今の日本みたいに国葬すんのかせんのかい論争にさえ、発展せんやろ。もちろん、憶測ですが。

う〜む。。。
僕は"国葬に値するかどうか"は、内側からの評価より、外側からの評価の方が大事な気がする。個人的には、今回の国葬そのものが、安倍さんの"最後の仕事(外交)"のような気がしてならない。お金は、かかるかもしれない。けど、長期的にみて、日本にとって意味のある儀式になるのであれば、国葬してもええんちゃうん?って思う。

ん〜。なんか取り止めのないnoteになっちゃった。自分で読み返してみても、言いたいことが言えてない感あるなぁ。

ハァ〜。
まとめ方の下手さに辟易するw


・こぼれ話 〜なんか疲れた〜

今日のnote、公開するか迷いました。自分の意見を言うのって、むっちゃ怖いねw。特にSNSでは、やめといた方が安全よねw。僕は、かしこじゃないし、政治の話もそこまで詳しくない。それをわかってるから、「こんなんいうてええんかな?」って思いながら、書きました。けど、書いたことで思考整理されたし、よかったとしよう。


・最後に一曲 セプテンバーさん  / RADWIMPS 

セプテンバーですな〜。


・次回予告

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。
次回はおそらく明日、20時50分頃に更新予定。
このnoteが誰かの暇つぶしになれれば幸いです。
それでは失礼します。よよパパでした〜。
おやすみなさ〜い。


・何卒よろしくお願いします

こちらの記事にスキやコメント、フォローされたら、歓喜します!SNS上でやりとりも大歓迎です〜!お気軽にコメントくださいませ〜!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。