ヘソが無くて何が悪い

Twitterでも同じアカウント名で活動しておりますが長文となる場合はこちらの方で発信…

ヘソが無くて何が悪い

Twitterでも同じアカウント名で活動しておりますが長文となる場合はこちらの方で発信したいと思いますので何卒よろしくお願い致します。

最近の記事

ボクと従姪の10日間

直接は関係ないけどブログタイトルの元ネタなので「パパとムスメの7日間」の画像を貼っておきますね。 21年が始まってもう1ヵ月が経ち2月になってしまいましたが今年最初のnote執筆なので一応ながらあけましておめでとうございます。どうにも私の場合、何をするにも最初は熱し易いのですがすぐに冷めやすいという悪癖(怠け癖?)がございましてこのnoteの執筆もそんな理由で更新が滞っておりました(汗)。でもそれでは始めた意味がないと感じていたのも事実でございましてスローペースながらも続け

    • 2020(そのままやんけ!)

      長文な上に拙い文章で読みづらいのをお許し下さい。 2020年も残りわずか、皆さまは如何お過ごしでしょうか?今年は新型コロナウイルスというかつてない脅威に世界中が激動に揺れた1年となりました。私のnoteを読んでくれている方々の中にはその脅威に巻き込まれ方もおられる事でしょう…。かくいう私もコロナだけが理由ではありませんが揺れに揺れまくり翻弄された1年だったと感じております。大まかではありますが月別に今年1年何が起こったかを私なりに纏めていきたいと思います。 1月、例年と変

      • 2020私の映画総括

        今年も今日を含めあと4日。これを読んでる方々も年末にかけて何かと忙しいかと思います。私も仕事の目処はおおよそ付きましたが仕事以外にも大掃除やら何やらでまだやるべき事がありますので気が抜けない毎日を過ごしております。 話は変わりまして今年始めた私のTwitterのほとんどが映画中心のツイートをしております。TLで他のフォロワーさんの映画関係のツイートを拝見しても今年のベストをツイートなさってるフォロワーさんもおられるようですね。しかしながら私も例年なら年100本以上は映画館に

        • note初投稿

          いつも私のTwitterをご覧頂きどうもありがとうございます。そしてnoteでは初投稿になりますのでnoteを普段ご利用なされてる方、何卒よろしくお願い致します。 私がTwitterを休んでいる間、皆さまは変わらぬ日々を過ごしてらっしゃいましたでしょうか?素敵なクリスマスは過ごされましたか?皆さまが元気でおられる事が私にとっての何よりの安心でございます。また先の私のツイートに多くの激励のリプとファボを送って下さり感謝御礼を申し上げます。そしてそのお返しが遅れてしまい本当に申