見出し画像

「私の年齢だと、もう厳しいのでしょうか?」ベテランデザイナーが転職を成功させるための3つのチェック項目

割引あり

大前提として、

年齢を理由とした採用NGは、法律で禁止されています。

雇用対策法が改正され、2007年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。
求人票は年齢不問としながらも、年齢を理由に応募を断ったり、書類選考や面接で年齢を理由に採否を決定する行為は法の規定に反します。
しかし、例外事由の一つとして新たに就職氷河期世代(35歳以上55歳未満)の不安定就労者・無業者に限定した募集・採用は可能になっています。[厚生労働省]

私は職業紹介に携わっていたときに、いつも求職者さんから質問されていました。

「私の年齢だと、もう厳しいのでしょうか?」

「企業側の求める採用基準は、年齢・キャリアとともに入社時の想定年収も上がる分、よりシビアになると思います。」とお答えしています。

ただ、きれいごとではなく、本心で何歳になってもクリエイターとして活躍することは不可能ではないと思っています。
その方のキャラクターや経歴にあったマーケットを選んで、見せ方の工夫をしていけば転職は叶うと、私は過去の経験から実感しています。

長くキャリアを積んできたクリエイターさんがクリエイターとして食べていけなくなる姿を見たくないので、私は応募書類の見直しや面接対策などに意欲的なベテランクリエイターさんのお仕事紹介においては、これまでできる限り情熱を注いでご支援してきました。
(実際、40代後半の方まで転職成功実績があり、正社員を除くと60代後半のクリエイターさんのお仕事決定実績もあります!)

しかし、実際のところ、大部分の採用企業は20-30代のクリエイターにオファーが出しやすいという傾向は感じました。

加えて、第三者的に応募書類を見ると、正直20-30代の方の応募書類のほうが魅力的だなと感じることが少なくないです。。

なぜ、20‐30代にオファーが出やすいのか。
どうすれば、いつまでもオファーをもらえる人材でいられるの。
3つの自己診断のチェック項目を設けてみました。

ここから先は

2,304字 / 1画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?