見出し画像

イベント主催を始めた時の話

こんにちは!
Yuichiです。

日本語教師をしたり、語学イベントを主催しています。

さて、細々と続けている語学交流イベントですが、
始まりは2017年の10月に遡ります。

当時は英語がほとんど話せませんでしたので、
とりあえずネットで探して、
英語が話せるところをということで、
いろいろな集まりに顔を出していました。

それで英語が流暢な日本人に

どうやって英語を練習したらいいですかと
質問したところ、

「meetupってアプリ知ってる?そこでいろんなイベントやってるから行ってみたら?」

この方のおかげで
Meetupに出会うことができました。

今では使い倒していますが、
当時は何もわからない状態でした。

次第に自分で
イベントを主催してみたいと思い、
自分のイベントを始めました。

とりあえず自分の得意なことをということで
タイ語交流会を始めました。
が、タイ語の需要があるわけでもなく、
予定参加者は一人。

場所もどこかを借りているわけでなく、
カフェの一角。

とりあえず参加者がいるということで
意気揚々と足早にカフェに向かうと

まさかの参加者ゼロ
ドタキャン!!

これにははじめ驚きを隠せませんでした。

ミートアップでイベントを主催する場合は
イベント情報掲載料金を払う必要があります。

なので、当然集客が見込めない状態だと
赤字となります。

それだけではなく、
その会場へ行った時間も無駄になってしまいました。

すぐに僕の頭によぎったのは
「もうイベントを主催するのはやめよう」
ということでした。

一方で、そもそも
情報を載せたばかりのイベントで
しかもタイ語だから、まだ知られていないだけ、
まずは一人の参加者でもいいから
イベントを運営しようということです。

情報を出し続け、認知してもらおうとしました。
結果2ヶ月間は参加者ゼロの状態で
情報を出し続けたと思います。


それからやっと一人の男性が来てくださいました。
聞くところによると
タイに一年住んでいたらしく、
またタイ語の勉強ができる場所を探していたとのこと。

僕は思わず握手してしまいました笑
完全に変なやつですね笑

このイベントのおかげで日本人、タイ人
のちに始めた現在のイベントの原型となる機会を提供し、
サポートしてくださる方にも出会いました。

やっぱり何かを始める時は
はじめは結果が出ないものだと理解する必要がありそうですね。

語学にしても、スポーツにしてもそう。

あのときにイベントをやめなかったぼく、
本当にありがとう。

何かを始めたばかりのみなさんも

あきらめなければ、きっと望んでいる結果が出るでしょう♪

Good Luck!
◆毎週木曜日20時からオンラインイベント 情報


https://www.meetup.com/ja-JP/Kyoto-Multilingual-Group-Across-the-Border/


◆Tiktok

外国人向けに関西弁や関西人の特徴を紹介しています。日本人も新しい発見があるかもしれません。

www.tiktok.com/@senseichailand

◆Twitter色々と呟いております。

https://twitter.com/z13_yuichi

◆Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCyF3d1L3pU91cVbGK_mABpg




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?