見出し画像

今年もよろしくお願いします(Kyoto Online International Party)

こんにちは。

CHAILABLOGを運営しているYuichiです。https://www.chailablog.com/

投稿が遅くなって申し訳ございません。日本語教師をしたり、京都で国際交流イベントを主催しています。去年の4月からオンラインで国際交流イベントを主催しています。今まではmeetupというアプリを活用して、対面のイベントを主催していましたが、やはり大人数集まってできる状況ではなくなったこと、帰国した外国人の集合場所を作るためにオンラインのイベントを運営し始めました。

◆優しい場所を目指して 

 結論から言うと、リラックスできる場所が作れたと思っています。もちろん初めからそのような場所が提供わけではなく、手探りの状態でスタートしました。まずzoomの設定の仕方がわからない。周りはオンラインと言えば無料と言う流れが当たり前だったので有料化しづらい。参加者の管理が大変。セキュリティーのことも考えなければいけない。オンラインで初対面は対面の初対面の何倍も気を遣うなどなど課題が山積みでした。今では常連さんやスタッフのおかげで、ほぼストレスなく運営できるようになりました。

 このイベントで目指しているのは英語など外国語の上達はもちろん、日本人と外国人、または海外に興味がある日本人同士をつなぐことです。外国の練習だけというより、一人一人と深く付き合っていくためのコミュニティーとして捉えていただけるとわかりやすいです。

 私自身はどの言語を話してもいいと考えています。(国際交流イベントなので便宜上英語で話すことが多いですが)。自分で言うのも恐縮ですが。特色としては、初めてオンラインのイベントに参加する方や英語に自信がない方も安心して参加できることです。主催者やスタッフが話をふったり、英語のサポートをしたりします。(参加者の様子を見ながらですが)。

◆次なる一手

 これはまだ構想中ですが、今年コロナで大変な目に遭ってしまった学生さん、留学生さんを無料で招待できる仕組みを構築していきたいと思っています。社会人がほとんどのイベントに積極的に参加してくださる学生さんがいます。私の時代と比べるのはよくないのかもしれませんが、当時は社会人のイベントに参加するのは相当な勇気が勇気が必要でした。実際に私が学生時代所属していたのは学生同士のコミュニティです。

 心の中では全員を無料で参加してもらいたいのですが、Zoomのプロカウントや広告費に費用がかかり、マイナスで運営することになります。なので有料にせざるを得ないというのが現状です。

 私自身、学生時代の経験が今日本語教師をしたり、国際交流イベントを開いたりする原点となっています。学生の頃、ひいては若い時の経験は今後の人生での大きな血となり肉となる事は身をもって体験しています。

少し人生の先輩になった私がその一助となれるのであれば、全力で応援したいと思っています。

 次の一手として日本人、外国人の学生を無料で招待できる仕組みを考えていきます。そして大人が学生たちを応援したくなるような打ち方も考えていきます。これは今あるイベントとはまた別で考えていった方が良いと言う意見もあるので、実際に形にできるようにしていきます。ふとそんなことを思いついた主催者でした!今年もよろしくお願いいたします。


◆イベント情報

Kyoto Online International Partyは毎週木曜日日本時間の20:00から行います。次回は1月7日(木)です⭐️
https://www.meetup.com/ja-JP/Kyoto-Multilingual-Group-Across-the-Border/events/krnbcsycccbkb/


・ゲームオタクスウェーデン人
・日本大好きアメリカ人
・元京都在住香港人
・山を愛する山ガール
・英語を勉強し始めた大学生
その他優しい参加者がいらっしゃいます。もしよろしければ覗いてみてください。


いつも読んでいただいてありがとうございます!
Yuichiでした⭐️

#Follow me#



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?