見出し画像

【Amazon一文読解】UberやLyftの競合にAmazonが名を連ねるかもしれないという英文 +後ろから何を修飾しているのか?というポイント

Morgan Stanley analyst Brian Nowak floated that idea in response to a Wall Street Journal report last night that said Amazon (ticker: AMZN) is in “advanced talks:” to acquire Zoox, a company working on autonomous vehicles.

読解のヒント

本日の読解のヒントは次の通りです。太字にしている部分を参考にしてみて下さい。

■4つの文型:①自動型、②他動型、③説明型、④授与型
■後ろから説明の9つのパターン:①名詞、②形容詞、③副詞、④動詞原型、⑤動詞ing、⑥過去分詞、⑦to+動詞⑧前置詞+名詞⑨文章
■接続詞:ー


解説

今日の後ろから説明の( )は③副詞、⑦to+動詞、⑧前置詞+名詞、⑨文章でした。修飾が多々使われている文章でしたね!文型の部分を太字にしています。

Morgan Stanley analyst Brian Nowak floated that idea (in response) (to a Wall Street Journal report) (last night)  [that said Amazon (ticker: AMZN) is in “advanced talks:” {to acquire Zoox, (a company) (working on autonomous vehicles)}].
【他動型】Morgan Stanley analyst Brian Nowak floated that idea(モルガン・スタンレーのアナリストであるBrian Nowakは考えを持ち出した) 
a Wall Street Journal report: Amazon (ticker: AMZN) is in “advanced talks:” {to acquire Zoox, (a company) (working on autonomous vehicles)(Amazonは自動運転に取り組んでいるZooxを買収することにおいて交渉が進んでいる。)

Amazonはどこまで成長していくのでしょうか?

以前株式に関するニュースを取り扱っている記事の中で、Amazonは小売り株なのかテック株なのかもはやわからない、というコメントを読んだことがあります。的を得ているコメントだなーと感じたことを覚えています。

もしこのZooxという自動運転の会社を買収するとなると配送にも利用できるのでAmazonにとっては買収メリットが高いのかも知れませんね。

本日のワンポイント:”後ろから何を修飾しているのか?”

本日の文章には後ろから説明を加える文章(関係代名詞that)が使われていましたね。

この『後ろから説明』になるのですが、生徒さんからすると『後ろから何を説明しているのか?』が不明瞭に感じるようです。

生徒さんがこのように感じてしまうのには理由があります。それは日本語の場合、修飾対象が修飾句の一番最後に来るので何を修飾しているのかは明解です。しかしながら英語の場合はそうではなく、『わかる範囲で』後ろから自由に『前のものを』修飾出来るとも言えるので英文の読解では何を修飾しようとしているのか?という感覚を意識的に養う必要があります。

例えば今日の[that said Amazon (ticker: AMZN) is in “advanced talks:” {to acquire Zoox, (a company) (working on autonomous vehicles)}].thatですが、動詞は過去形になっているので、thatが単数か複数かはわかりません。そのうえで、thatが受けられる前出の単語(先行詞)を見てみると、that idea、response、a Wall Street Journal reportがすべて名詞であり、thatの先行詞になることができます。それではどのようにこのthatが受けている先行しを判断すれば良いのでしょう?

答えは『文脈を考えて最もふさわしいもの』となります。

この文章では、AmazonがZooxを買収しようとしている事を伝えたウォールストリートジャーナルの報告と読むのが正しい読み方だと思います。もちろん、意地悪に読めばAmazonがZooxを買収しようとしている事を伝えたその考えAmazonがZooxを買収しようとしている事を伝えたお返事、とも読めるでしょうが、もし筆者が言いたいことを述べよ、みたいなテストがあれば、点数は取れないでしょうね。すなわち『読解力が不足している』と判断されるのです。

このように、英語の後ろから説明を加える感覚は自由度が高く、また読み手が文脈から何を修飾しているのかを判断する必要があるのが特徴であり、読み解く力を養う必要がある課題でもあります。

後ろから何を修飾(説明)しているのか?

これを意識しながら読むと感覚が養われますのでぜひ読解力を身に着けたい方は頑張ってみてくださいね。

↓こちらのマガジンもぜひ読んでみてくださいね。英語を養う為の方法論を紹介していますので。
YouWorld流『英語の指導法』

明日の文章

On June 2nd, Uber announced that it will be trialling its world-first car rental service in Australia. The service is called Uber Rent and has been launched in association with a car rental company CarTrawler. Using Uber Rent will allow its users to hire a car on a rental basis for interstate road trips.

一文を抜き取ってもよくわからないので明日はひと段落を読んでみます。Uberがオーストラリアでレンタカービジネスに挑戦するようです。

今日の文章のリンク

Amazon Could Take On Uber and Lyft With a Zoox Acquisition

Uber tests its car rental service ‘Uber Rent’ in Australia


子供の金融教育アプリ開発にむけて取り組んでおります。 ご支援頂けましたら幸いです。 頂いたサポートは全てアプリ開発に使わせて頂きます。