見出し画像

いい人なのに避けられる!?

思い当たる人いますよね。
これはたぶん周りにいる、というよりは自分がそうかもって思う人の方が多いと思います。

まぁそれが真意なのですが…
要はあなたのその気持ち、正しく伝わってないですよって事です。

結論まず自分の事を「いい人」のイメージを作ってわかってもらおうと思うのはやめた方がいいです。

・人に合わせる
・周りの決定を見てから決める
・基本どちらでもいいという

まず物事を決断するという行為は多大なストレスを要します。あなたも苦手でしょ?基本皆嫌なのです。

傷付きたくない、自信がない、だからやってほしい
という気持ちは割と早い段階で相手に伝わります。

逆になんでも決めてくれる、提案してくれる、与えてくれる。
心地よくないですか?

そういう人に人が集まっていきます。
ちなみにこれ自分では気付かずにやっている事が多いです。僕もそうでした。

特に初対面でやたら丁寧な人、これもかなりやばいんです。
これは丁寧な対応をしたのだから、私にも優しくしてください。
という気持ちの人もいます。

恋愛の初期にこの手法を使う人が多いかな?
そういう男は絶対ダメです笑

自分は下から接する事で、相手が決定した事については尊重するが何かあったとにあなたがやったこと、あなたがいったから

なんて究極の他責思考な訳です。いえ、他責思考が良いとか悪いとかの話ではなく、単純にそれをされたら嫌じゃないですか?という話です。

そしてそういう人は気付かない内に…
自分の人生を他人に左右されています。

これに気付いた時はすごくショックで、絶対嫌だ!と思いましたよ。
周りを見て自分の選択をする人、もはや選択ではないですが…

自分の人生を他人に委ねて、その先に幸せがあるんでしょうか…?

自分を見つめなおしてみてください。
よければ一緒にやっていきましょうよ。

そんな僕の公式LINE作りました。困っている人募集も出してますが僕と悩みを解決してみませんか?きっと価値提供できると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?