見出し画像

ADHDの恋愛攻略

前回までは

を見てください。

ADHD傾向の人は好きな人が出来た時に中々注目が外せず、勝手に好きになる傾向がある。
と書きました。



そしてそれには相手を知る事が必要とも書きました。
大きく分けて相手が恋愛慣れしているか、していないか。




例えばあの人あなたの事好きだよ。
こういわれるだけで意識してしまいませんか?




それは相手も同じです。
しかし…




・恋愛慣れしている場合
基本的にこういう人は相手に困っていません。
こちらが気になってアプローチすればする程うまくいかないと思います。




・恋愛慣れしていない場合                                    こちらが好きかもと匂わせると向こうも気になって目線は動きが変わります。



気になった相手に対しては脳はかなり本能的に働こうとします。
より本人の思考やADHD、ASDでいう特性の傾向が強く出ます。




よく学生時代にカップルが成立しやすいのは周りがお膳立てしたり、上記の様に周りがお互い同士好きらしいという事を人から伝えられるためより意識する訳です。第三者から誰かがあなたの話をしていた…といわれる方が信じてしまうからです。




しかし恋愛慣れしている相手や大人のコミュニティではそう簡単にはいきません。




相手の事を知るという事も闇雲に連絡したり質問する、という事ではありません。大半の人はこれで失敗します。




ではどうすればいいか?




相手が恋愛慣れしているとします。
というかあなたが良いと思う人は皆も良いと思ってますから。
ほとんどの男性が頻繁に連絡したり、デートに誘ったりしています。




お金があるか、よほどのイケメンなら最初はうまく行くかと思いますがおそらくこのnoteを見ている人の理想とはかけ離れているでしょう。




ではあなたが周りの男性と違う行動をとれば?
相手のルーティンが崩れます。




いつもの見通しが持てなくなった相手はあなた事が気になって仕方なくなります。




そこがチャンス!それにはADHD傾向があるあなたがうまく自分をコントロールする必要があります。




続きはまた笑
攻略したい人がいれば、LINEから友達になってくれればお答えしますよ。
もちろん今ならタダです笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?