見出し画像

フリーランスはいいよなぁ〜って言われる #3

フリーランスになって、10ヶ月くらいになりました。

大学卒業後、すぐにこの道を選びました

企業に就職することはあまり考えていませんでした

むしろ、卒業後は海外留学をするつもりでした

現在は動画編集者としてフリーで活動しています


2021年にフリーランスとして活動し始めました。

周りから言われることは、
「いいな〜、自由に働けて。やりたいことができて羨ましい」


やればいいじゃん。



正直相手に悪気はないのはわかりますが、こう言われるとあまり嬉しくありません

「羨ましい=嬉しい」感情ではないと痛感しました。

フリーランスになる前から、そしてなった今でも思うことは

フリーランスはかなりリスキーだと言うこと。
特に僕みたいな新米は特にリスキーだと思う

いつ切られるかわからないクライアント契約
営業をサボれば、仕事はゼロ
税金や保険など

そして全ての業務を行う(営業、編集、打ち合わせ、税金関係など)

それでも好きな動画編集の業務をしたいから。

それでも映像制作のスキルを伸ばしたいから。

それでも自由でクリエイティブな仕事をしたいから。

リスクを踏まえた上で選んだ道を

なぜ簡単に「いいな〜」って言えるのかな?

何も考えずにあなたは今の仕事についたの?


考えていないあなたが悪いのではと思ってしまう

もちろん中には仕事を選べない人もいるかもしれない
仕事のやりがいよりも給料を選んだ人もいるかもしれない

しかし、僕の言う周りの人は皆選択肢があった人たちです。
あなたがそっちの選択をしただけでしょ



フリーランスも会社に勤めることもとても素敵なことだと思います

どっちがいいとか悪いとかじゃない

あなたが選んだ道ならもう少しやれよ



って最近ふと思いながら、一人在宅ワークしてましたが、
会社の同期と居酒屋に行く友人のインスタを見て


「いいな〜」って思ってしまった


この記事を書いた時間 4分32秒




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?