
ユアミトスメンバー紹介 Ba.Hiroaki
ユアミトスでの呼び名
おいにい
音楽活動歴
高校3年の夏にBoss.Masayoshiに誘いを受けてベースを担当する。
最初は借りる。
貸してくれた友人に、楽曲をコピーする時に難しい部分はルート弾きに変えてしまえば良いと教わる。
ピックで弾くものだと認識。
受験の為、休止。
Boss.Masayoshiは代わりの人を探さなかった。
大学の時に、初めて自分のベース購入。
バンドサークルで楽曲コピー、初ライブハウス演奏。
別のサークルで(何故か)クラシックギター、初ホールでの演奏と言いたいところだけど、学校行事で何かやった事あるような気がするので違うかも。色々平行は出来ずBoss.Masayoshiのバンドのみやる事に。
Boss.Masayoshiのバンド→Notionという名前で活動(約10年間)
Notionが活動休止となり、一旦、自分も休止。
Gt.Kazunoriに誘われて演奏再開、楽曲のコピー、Notionのコピー(笑)でスタジオ練習、スタジオ主催のセッションライブも数回。
Boss.MasayoshiのバンドにVo.Harunaが加わり、ユアミトスになる。
楽器を指で弾きだす。←今ここ。
好きなアーティスト
山崎英明、黒夢、LUNASEA、Base Ball Bear、BLACK VEIL BRIDES、Foo Fighters、incognito、Jamiroquai、他割愛です。
楽曲はどこでどんなふうに創るの?
作曲自体はしていませんが、編曲は家で楽器を持ち、譜面とにらめっこしながら。
長所だと思うところ
空気感、昔のゲームの裏技とか覚えている。
短所だと思うところ
マイペース過ぎる。
休みの日は何してる?
整体を受ける、すごく寝てる、海外ドラマを見る。
今ハマっていることは?
KOF98のアプリ。
アプリ自体は格闘ゲームでは無いけど、当時のNEOGEOを思い出します。
好きな異性のタイプは?
同じ空間にいても疲れない、自分が背伸びしなくても良い人。
ユアミトスのベースとしての目標は?
このフレーズ良いねと言われる部分を、どの曲にも含めていきたいです。
ユアミトスで特にお気に入りの楽曲
スピード感のある曲が好きなのは、以前から変わっていなく、この曲をライブで弾ける限りは若くいられる気がします(笑)
メンバーの第一印象
Vo.Haruna
初顔合わせの時に、自分が遅れてスタジオに到着してしまったのですが、扉をあけてすぐに「優しそう」的な事を言ってくれ、こちらが和やかになれる人だと思いました。
Vn.Botti
最初のスタジオでBoss.Masayoshiの問いかけの返答に敬語を使ってなかったので、お嬢様的なキャラかと思ってました(笑)
Gt.Kazunori
クール。これに尽きると思います。自分とは比べ物にならない知識の人が来たと思いました。
Dr.Shingo
怖くない感じのドラムの人(笑)奇跡の?同い年という事で、気を使わなくていい雰囲気がありましたね。
Boss.Masayoshi
足が速い。もう小学校の記憶になるので(笑)どこが最初か覚えてないのもありますが、先祖が忍者だという噂を聞いていて、だから速いのかーというよくわからない解釈をしていたと思います。
メンバーに一言
Vo.Haruna
カラオケに行くような事があれば、どうぞお手柔らかに。。。
Vn.Botti
このタイミング良いねっていう感じで、弾くフレーズのタイム感がとても心地よいです。
Gt.Kazunori
楽器屋めぐりにいつも参加出来なくて、申し訳ないです。度々、外の世界に誘ってくれてありがとう。
Dr.Shingo
いつもスタジオを盛り上げてくれてます。いつか、プライベートで写真をとってもらうような事があれば、その時もよろしくお願いします。
Boss.Masayoshi
もう、影分身して3人位いるでしょ(笑)っていう位、時間の使い方が上手くて、尊敬に値します。