見出し画像

わたしのふるさと⑯~神奈川県湘南編~

こんにちは!
学生地域おこし団体のYour Local Clubです。
メンバーが出身地やゆかりのある地をリレー形式で紹介していく「わたしのふるさと」。
16回目となる今回は、神奈川県の湘南エリアについて紹介します!

『神奈川』と言ったら何を思い浮かべますか?

食べ物?寺社?温泉?

そう、神奈川県には沢山観光地があるのです!

神奈川県の西部には箱根湯河原などの温泉街、南部には湘南と括られる鎌倉江ノ島、東部には中華街みなとみらいなど神奈川全域で観光が楽しめる素敵な県なのです!!!!

皆さんも一度は耳にしたことのある場所が多いのではないでしょうか。

そこで今回は湘南地域に絞って紹介していきたいと思います!
(機会があればほかの地域も紹介したいと思っています!!)

湘南と言ったらやはりこういう画を思い浮かべますかね??

(引用:https://www.jalan.net/yad328988/)

コロナ前は、サーファーや浜辺で遊ぶ家族連れや観光客で賑わっていましたね~
(コロナ禍の今は把握できていないため正確な情報をお伝え出来ず申し訳ないです(・_・;))

前触れはここまでとして、鎌倉エリア、江ノ島エリア、その他のエリアに分けて紹介していきたいと思います。

鎌倉エリア

鎌倉と言ったら寺社巡りが有名ですよね!

長谷寺や鶴岡八幡宮、高徳院の鎌倉大仏などが有名ですが、他にも巡るべき場所は沢山あります!

まず、明月院。

(引用:https://www.jalan.net/kankou/spt_14204ag2130009773/photo/?screenId=OUW2201)
所在地:JR横須賀線北鎌倉駅より徒歩10分
拝観料:300円(※6月は高校生以上500円、小中学生300)
拝観時間:9:00~16:00(※6月8:30~17:00)

私も今年の6月下旬に訪れたのですが、この猛暑の中でも紫陽花が咲いていて肌で自然を感じてきました。
上の写真のように丸窓越しの景色を撮影することが出来るのですが、季節によって全く顔色が変わるので、四季を感じることが出来るのも良いですね📸

撮影スポットと言ったら、鎌倉高校前や稲村ケ崎も有名です!

(引用:https://tabi-mag.jp/kn0535/)

この景色を見たことがある人も多いのではないでしょうか。
夏は陽炎も相まって海と江ノ電*1とのアンサンブルが素晴らしいです!

稲村ケ崎公園からは江ノ島を一望することができ、人もあまり多くないため落ち着ける場所でもあります!

*1:藤沢―鎌倉を通る江ノ島電鉄

江ノ島エリア

新江ノ島水族館や江ノ島シーキャンドルが有名ですね!

(引用:https://www.jalan.net/kankou/spt_14205ae3322013846/)
所在地:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分
入場料:大人2500円、高校生1700円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円
営業時間:期間によって変更有(詳細はこちらhttps://www.enosui.com/basicinfo.php#section_article2)

コロナの影響でショーの時間は短縮されていますが、イルカショーは迫力満点です!

動物とのふれあい体験もできますし、クラゲの展示種類が豊富で時間を忘れて眺めてしまいます!

こちら江ノ島シーキャンドルからの景色です!
とても眺めがよくベンチがあるためボーっと一息つくのも贅沢です

歩いて上に上ることもできますが、私はエスカーを利用しています!

(引用:https://enoshima-seacandle.com/)

展望台とエスカーのセット券もありますのでとてもありがたいです笑
水族館から近い距離に位置しているため、一日で2ヶ所を堪能するのも一つの手です( ̄▽ ̄)

その他のエリア

サザンビーチちがさき、を聞いたことがある方もいるのではないしょうか。サザンビーチ…?サザン…??

そう!茅ヶ崎市はサザンオールスターズ桑田佳祐さんの出身地でもあります!

JR茅ヶ崎駅の駅メロはサザンの「希望の轍」です♪
聖地巡りや歌詞に出てくるスポットを巡るのも楽しそうですね!

茅ヶ崎市に隣接する寒川町には八方除けの守護神を祀る寒川神社があります!
境内はレイラインと呼ばれる光の道の上に立ち、パワースポットとして知られています。

所在地:〒253-0195神奈川県高座郡寒川町宮山3916 JR相模線宮山駅より徒歩
5分場料:無料 拝観時間:6:00~18:00

大磯ロングビーチもおすすめです!

(引用:https://www.townnews.co.jp/0606/2020/06/26/531770.html)
所在地:〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷546 JR大磯駅からバスで約10分
入場料: 【1日券】 大人4000円、中・高校生2800円、学生・シニア(65歳以上) 2200円、幼児(3歳~未就学児)1000円(※3歳未満は無料) 【14:00以降の入場(14:00〜17:00)】 大人2400円、中・高校生1800円、小学生・シニア(65歳以上)1200円、幼児(3歳~未就学児)600円、(※3歳未満は無料)
営業時間:9:00~17:00(期間によって変更有。詳細はこちらhttps://www.princehotels.co.jp/pool/oiso/charge/)

相模湾を一望できるシーサイドリゾートプールです
全長140mのウォータースライダーや波のプールにジャグジーなど、沢山種類があるので一日中思いっきり楽しめます!

✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

紹介しきれないほど湘南には魅力が山のようにあります!!

本記事を通して皆さんに湘南の良さが伝わっていたら幸いです!
今後湘南に訪れる機会がありましたら、あなた自身の湘南を探して存分に堪能してください!

最後までご覧下さりありがとうございました!

次回の【わたしのふるさと】もお楽しみに~╰(*´︶`*)╯♡

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,890件

#この街がすき

43,693件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?