見出し画像

【第2回】チーム結成!キックオフミーティング

皆さん、こんにちは!YourApparelプロジェクトのショーワです!

現在、STARTUP STUDIO by Crewwに参加中で、年内の事業売却を目標に、今後の進展、学び事、失敗等、こちらに掲載していきます!

「YourApparelって何?」とか「STARTUP STUDIOって何?」という方はぜひ「【第1回】プロジェクト始動!サービスの紹介」をご覧ください!

そして今回は第2弾!チームが遂に結成です!

パートナシップを求む

晴れてSTARTUP STUDIOでのプロジェクトがスタートしたのですが、最終目標へ一緒に向かう仲間がいない状況だったので、まずは仲間集めから始めました。

STARTUP STUDIOとtomoshibiのサイトにプロジェクトページを掲載していただき、そちらから応募を呼びかけました。

画像4

私が想像していたチームは、「トップにファウンダーの私、その下に全員がいて、私のブレないビジョンを達成してもらう部下」ではなく、全員で共同するパートナーシップです。

【第1回】プロジェクト始動!サービスの紹介」にも書きましたが、私はすごい創造力、知見、実績の持ち主ではありません。なので、「大丈夫だからついてこい!」という立場ではありません。そうすると、こちらが提供できるのは「チャレンジして、成長のできる場」だと考え、このような環境だと「ただついてくる」人は成長がしにくいのではと思いました。

その為、「一緒にミッションを達成しよう!」というパートナーを探すことにしました。

画像2

パートナーシップにはミッションへの共感も必要ですが、双方に明確なメリットがないと成り立ちません。「この人と一緒にミッションを達成したい!」とお互いが感じないとこの先上手くいかないのはもちろんですが、このプロジェクトのメリットは「自分がチャレンジして成長できる場である」と思っていただいていれば、パートナーシップが上手くいきそうだと考えました。

応募スタート

ということで、応募の受付が開始しました!

ちなみに、応募があった場合はメールで通知がくる仕組みになっていて、そこからはファウンダーが応募者と連絡を取り合います。

STARTUP STUDIOとtomoshibiの影響力やリーチを疑っていたわけではないですが、1ヶ月たって、応募がなければどうしようという不安はありました。

画像1


と思っていたら、応募が1件!更にもう1件!

画像3

最終的には3週間で、STARTUP STUDIOとtomoshibiを合わせて13名から応募をいただきました!おかげさまで、素敵な方々とお話しができ、一緒に挑めるメンバー候補が集まりました!

チーム構成

面談していただいた方々は全員非常に知見があり、モチベーションもあり、即戦力になることは間違いありませんでした。ただ、重要なのは、双方がパートナシップを望んでいる、ということです。それを最優先にした結果、最終的には私を含め8名のチームになりました!全員ユニークなバックグラウンドで、「チャレンジしたい!」という強い想いを持っていました。

ただ、アパレル経験ありの方は集まりませんでした。更に踏み込むと、「ファッションやアパレルに興味がある人」もいませんでした。

画像7

別にアパレル業界の方や、ファッションに興味があるというのは必須条件ではなかったので、全く残念だとは思わないのですが、アパレルに携わるプロジェクトに興味を持ってくれた人がアパレル業界にあまり興味がないのは非常におもしろいと思いました!

実際、ファウンダーの私もアパレル業界にはあまり興味がないので、いかにも「ファッション感がない」のがアイデアに出ていたんでしょうね笑

また、エンジニアが集まりませんでした。これもアパレル業界の方が集まらなかった理由と一緒で、私自身がエンジニアではないので、開発面ではおもしろみがないサービスだったのかもと推理しました。

さて、集まったメンバーですが、プロフィールがスタジオのPJページにアップされたので、ぜひご覧ください!

メンバーが集まり、つくづく思ったのがチームで進めれることって本当に最高です。

ありがたい

一人でやっている時に比べ動くスピードが上がったのはもちろんですが、アイデアやサービスの質もめちゃくちゃ上がりました!

あと、やっぱりチームと一緒に目標に向かっていくことは楽しいです。

キックオフ開催

最後になりましたが、チームでキックオフをオンラインで行いました。自己紹介、今後の課題やスケジュール等、色々と話す事ができました!

一時間ほど話し、一番印象深かったのが...

お酒好きが多い

...あれ?そこ?...

いや、皆さん非常にすごい人達で、断然私より頭が良いです!あと、プロジェクトについての真剣な話ももちろんしましたよ!

でも、「飲むのが好きです」ということが自己紹介に出てくる率が非常に高く、酒豪が多いチームだなと思いました笑。

ということで、「チーム酒好き」…ではなく、「YourApparelチーム」遂に始動です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?