見出し画像

~17日目~ 雨の日

雨の日の過ごし方につて書きます

夫婦ミーティング

私は相方と2週間に1回ミーティングをします。笑
普段の生活の中でも会話は少なくない方だとは思いますが
更に深いとこまでお互いを知るために議題を作り話し合いの場を設けます。
昨日がまさにミーティングの日でした。

昨日の議題の一つに【読書の時間】を確保する!
時間の捻出が苦手な私達は読書の時間の確保がなかなかうまくいきません…笑
一日のスケジュール管理が悪いのか、効率が悪いのか…笑

読書の時間

私も相方も本を読みますします。
ただ同じタイミングで本を読むかって言われると違いますよね
相方は内心…一緒に読書したいと思うタイプです笑

何するにしても一緒!笑
基本的には一緒に行動したいタイプです笑
私は別にどちらでも構わないタイプです
一人だろうが二人あろうが気になりません笑

そこで決めたのが雨の日は一緒に本を読もう!
天気予報は何気なく毎日見ますよね
予報が雨なら、食べたいおやつや飲みたいドリンクを事前に用意し当日は書斎のソファーで2人で読書することにしました〜

雨の日が楽しくなる工夫

私は凄く雨の日が嫌いです…
トラウマ的な部分が大きいですが

雨の日をどう過ごしやすくするか
【あえてキャンプ】に行くとか今回決めた【あえて読書の日】にするとか色んな工夫をして好きになろうと思います。

天気は自然の原理でどうしようもありません
でも生きていくうえで必ず直面すること
だから【あえて】をしていこうかと思いました〜

嫌いな事を【あえての法則】で試してみるのもアリですよね

ゆっくり一歩ずつ

私の苦手とする気候や事への楽しみを考えた話しです。
苦手なことを無理してまで立ち向かっていく必要性はありません。
自分と向き合って出来るか出来ないかで決めてください。

自分が無理せず出来る限りでいいと思います。
ゆっくり少しずつ苦手に挑戦してみれば見える世界も変わると考えました。

まとめ

今日はタイプミスが多く時間がかかってしまいました笑
タイピストをサボっていたせいですね〜

タイピングの練習はサボらず続けますー!笑

読みにくい最後まで読んで頂きありがとうございました。
また書きます。
読んでくれた方の1日が優しい日でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?