見出し画像

次男が自宅でお泊まり。

2022年の春、長男が緊急搬送された。

産後うつで療養中だった私は体調が悪化して入院することになった。

あれから、1年が過ぎようとしている。

7月に退院してから、1ヶ月に2回の通院を続けていた。

体調は、不安定だった。

不調で、予定外に受診することもあった。

3月に体調の波が落ち着いてきた。

通院が1ヶ月に1回でも良くなった。


そして5月。

次男が自宅で1泊した。

生後半年で私の実家に預けた次男。

久しぶりに自宅で4人で過ごした。

疲れたけれど、楽しかった〜。

次男が自宅で泊まれるのか、

心配だったけれど、特に問題なく過ごすこと

ができて良かった。

次男はまもなく3歳。

2024年春、保育園に入園予定だ。

その時に自宅で暮らせるように、

お互いに慣れていきたい。


長い間、別居しているけれど、

次男はまだ小さくてかわいい。

長男が7歳年上なので、なおさら幼さを感じる。

次男のお世話をしたり、次男にやきもちをやく長男もかわいい。

今回のお泊まり期間中、次男は泣かなかったけれど、

長男は何度か泣いた。

やっぱり長男はよく泣くタイプだ。

本人が小学校でも泣いていると言っている。

次男と一緒に暮らすようになったら、

長男が泣くことが増えるのだろうか。。。


今は考えないでおこう。










ありがとうございます💕 とてもうれしいです🤗