見出し画像

肥満、メタボに断食!

肥満、メタボでお悩みの方〜。

もしかして「肥満」「メタボ」「外来」とか、Goolgeで検索してませんか?

千葉駅徒歩1分の断食道場「養生ラボモクレン」です。

年1度の健康診断がコワイ。
最近眠りが浅いし最近疲れやすい。
目の充血が治らない。膝が痛い。足がむくむ、肩こりがひどい。風邪が治らない。
健康が心配だから、どうにかしたい。でもひとりでどうにも出来ない。
糖尿や高血圧の薬は飲み始めたものの、もちろん肥満は解消されない。
どうしよう。。。

画像1

ということで、肥満やメタボで病院での治療に期待を持たれる人がいらっしゃいます。「肥満外来」とか「ダイエット外来」という診療科はたくさんあるみたいですね。
「ダイエットなのになんで病院?」って思いますが、「肥満症」という病名がついてしまってますから、まぁしかたないのかな、と思います。

肥満外来に通院し、体重も検査数値も「正常範囲」になり、健康になった人もいらっしゃるでしょう。それはとてもよいことです。
ダイエット法はたくさんあり、その人に合ったもの、合わないものがありますし、どんな方法でも、健康に痩せることができるのであれば、全く問題ないとおもいます。

ただ・・・ね。

いずれのダイエット法を実践し成功したとしても、その後が問題で。
成功した後も健康がキープできてるか??ここがポイントですよ。

ダイエット後も健康をキープできている人と、出来ずにリバウンドしてしまう人の差って何でしょうか?

画像2


わたし個人的には
「肥満(病気)の原因を理解している」
「肥満(病気)の原因を理解してない」
の差だと思うんですね。

「肥満の原因?運動不足だよ」とか「食べ過ぎが原因だ」「ストレスが原因だ」そんな答えを持っている人は、多分本質が見えてないのでリバウンドすることが多いとおもいます。

肥満の原因は自分にあります。環境でも他人でもなく自分の中にあります。
この「原因」がわかれば、「治る仕組み」が見えてきます!
治る仕組みがわかった人は、自分の体を理解しているので、その後もずっと健康をキープできます。

断食は、一定期間「食を断つ」という体験をとおして、自分の体と向き合う時間が作れます。普段食べていたものがどんなものだったのか、安易にサプリや薬に頼り、カラダからのSOSを無視して、なぜ肥満になってしまったのか、ストレスが原因の食べ過ぎだけど、そのもっと奥深くにある根本的な原因はなんだったのか?
空腹が手伝って頭も冴えますから、断食中は色々思考できます。断食が終わったら運動を始めようかな、もう少しよい食材を使ってみようかな。今度はこうしたい、こんなことがしたいな・・・前向きな思考は現実となります!

肥満外来はどうでしょうか。
肥満外来の治療法の一例をとって書いてみます。

画像3

■食事指導
管理栄養士が個別指導。スマホで食べたものを撮影して提出
 →指導されるけど毎日食事を用意して食べるのは自分。
 →スマホで提出?面倒かも。
■運動指導
 →指導されるけど、日常運動をするのは自分。できるか不安。
■ダイエット注射
 摂取カロリーを抑える。
 →摂取カロリー抑えられるなら、ちょっとぐらい食べても大丈夫だよね?
■医療品ダイエットサプリ
 脂肪対策薬。食事中の脂肪を30%カットする。副作用は軽度の下痢。
 排便時に油が出るから下着が汚れるかも。
 →30%カットできるなら尻から油が出ても飲む?
■食欲抑制薬
 飲むと空腹感を感じることが少なくなる。胃が小さくなるまで続ける。
 副作用は、口の渇きと頭痛。
 →胃が小さくなったら止められるの?空腹と食欲は別だとおもうけど。
 まあ食欲が出てきたら、また薬飲めばいいか。
■余分な糖分を尿から排出する薬
 体重減少効果大!!炭水化物がやめられない人におすすめ。
 副作用は低血糖、尿路感染症、脱水、口渇、便秘。
 →炭水化物やめられない・・・?ダイエットとか治療とはどこいった?
 感染症や便秘のリスク、糖尿病なら低血糖はリスク大き過ぎです。

・・・といかがでしょうか。根本解決、できそうですか?😁

もちろん病院全てが同じ治療を行っているわけではないので、検討するなら色々調べて、ご自身に合う病院を探されることをおすすめします。

その点、断食は3〜5日と短期間で、今まで酷使してきた体を回復させ、今まで溜まってきた体内の不要なものを排泄することができます。
1度の断食で、体重で言えば2〜3.5キロほど減ります。もちろん、肥満やメタボの場合は、2ヶ月に1回程度行い、徐々に健康を取り戻していく必要があります。
ひとそれぞれの体調、胃腸の状態、ペースがありますから、無理せず行っていきます。
コストもダイエットサプリやエステ、病院より抑えられるし、薬の副作用も無い。
初めての断食の際は、必ず断食相談員のサポートを受けて行うのをおすすめしますが、コツをつかめば、ご自身で断食はできます。
断食中はカラダがデリケートになっているので、酵素発酵ドリンク、野菜ジュース、梅干し、塩も添加物なしの安心安全なものを必ず使う!これも大事なことです。

ということで、肥満やメタボに断食!一度はおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?