見出し画像

正しい未来感 11月のBitcoinSV情報

正しい未来感 11月のBitcoinSV情報 アフターコロナ 5G → スマートネイション
NEW!2020-11-03 07:08:10

テーマ:ブログ
11月の BitcoinSV情報 まとめ

[スマートネイション] アフターコロナ、

5G以降の正しい未来 の

方向性 BSVは値段より実際使用でどういう変化が起こるかを買った状態で楽しめるというポイントのほうが主体なので

2020年11月の BitcoinSV情報のまとめ
自分で毎日、不定期で行っているBSV情報収集では
ポイントであると感じた部分から抜粋してツイッター
に収まる長さでシェアーしています。そのコピペに
自分の見解、コメントを追加したものです。


まずBSVの長期チャートを見てみましょう

スクリーンショット 2020-11-03 042325

↑これはコインゲッコーでの長期チャートでBSV始まってから
現在までのチャートで 出始めの価格は75から85ドルで始まり、
ジハンの売りが入って瞬間最安値は38ドルで最高値は420ドルで
全体表示で見れば見れば何の問題もなく長期に右肩上がりであることがわかります。

スクリーンショット 2020-11-03 045507

2018年11月を基準点として10位以内の他の銘柄と比較すると
現在BTC、BNB、ETHは右肩上がりでETHと似たチャートになってます。XRP、BCHは2018年11月より現在のほうが低い価格、LTCは変わらず。

なので悪いチャートではないのがわかると思います。ちゃんと右肩上がりになってますから。

僕の予想ではPolkadot (DOT)、Chainlink (LINK)はいずれ脱落すると見てます。Cosmos (ATOM)は出だしの順位は7位で入ってきましたけど現在23位まで下げてるからです。長期的にみると実力がない銘柄はメッキ剥がれるとすぐ順位が下がってしまうので。その点でアプリ展開がしっかりあるBSVは安心しておけるというのがあります。たとえ下げたとしても、実力があることは事実なので、一撃で上げてしまうアプリや事象が起こる可能性を秘めてる銘柄であるという事実は動かないので安心できるってことです。BSVはプロトコルが固定されてますからBCHのように半年ごとのハードフォークを懸念することもありません。

それにBSVは値段より実際使用でどういう変化が起こるかを

買った状態で楽しめるというポイントのほうが主体なので

BCHは2週間後の11月15日に分裂します。BCHのメインプログラマーは長らくABCのアマウリがチーフでしたから現在のBCHは11月15日のハードフォーク以降もハードフォークの恐れがあります。ようするに、明らかに悪かったのは現在のBCH陣でしょ?

元々ハードフォークなしでジハンとバーがBSV、nChainの方針に

頭下げて従って一枚岩なら問題なくハッシュレートも高い状態維持できてるでしょ。ハードフォーク以前のBCHは実質ビットコインでしたから。

**********************************    *****************+++++++++++-ー
以下 収集、コレ👞した情報からの抜粋になります。

11月にBCHハードフォーク

ここから先は

13,569字 / 6画像

¥ 111

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?