マガジンのカバー画像

祥香🄬を焚いてみた

95
人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香🄬」を焚いたとき、自分の中に湧き上がった思い・言葉を記録していきます。
運営しているクリエイター

#ご縁

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香」を焚いてみた(77日目)

香研究家・えり代さんが開発された「祥香🄬」を焚き続けて77日。 祥香🄬とは?については、こ…

1

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香」を焚いてみた(41日目)

ぐらぐらぐら・・・ 今朝、揺れましたね。 山梨県では、相次いで地震を観測しているそうですね…

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香」を焚いてみた(40日目)

祥香🄬を焚き続けて40日。 お香を日常に取り入れる前は、なんとなぁく一日が始まっていて、な…

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香」を焚いてみた(39日目)

激しい雨風と雷の音。 夜中、怖かったですね。。。 おかげさまで、今朝はちょっと眠いです。 …

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香」を焚いてみた(38日目)

ふぅ~。 11月最終日。今年も残すところあと1ヶ月。 12月というと、暦の上では終わり感を感じ…

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香」を焚いてみた(27日目)

今朝、noteにアクセスできなかったのは私だけだろうか・・・ ま、今、書ける状態になったので…

1

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…「祥香」を焚いてみた(26日目)

今日は1ヶ月ぶりにお香の研究家・ERIYOさん宅を訪問。 この1ヶ月間の祥香🄬を焚いてみての感想をお話したり、新たに別の香材を組み合わせた祥香🄬を作ったりしてきた。 ERIYOさんのお宅は、毎日お香で浄化されている空間なので居心地がよい。 お香を焚いていないのにもかかわらず、お香に包まれている感覚になる。 毎日、場を清めているからこその空間。(我が家の空気間とは別格・・・) やはり、毎日継続することが大事だと痛感する。 そして、今日は新たな香材で祥香🄬を作ってきたのだが、

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(25日目)

お香の研究家ERIYOさんがつくられている祥香🄬は「人と人、古代と現代、西と東、天と地をつな…

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(24日目)

今日は、午前中に子どもを病院へ連れて行ってたので、午後落ち着いてから祥香🄬を焚いた。 「…

2

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(23日目)

月曜…学校&お仕事開始。 子どもたちが出かけると、シーンと静まり返る我が家。 そんなシーン…

1

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(22日目)

今日は日曜なので、子どもがそばでわちゃわちゃ遊んでいる中、祥香🄬を焚いた。 「待つ」 子…

4

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(21日目)

祥香🄬を焚いて21日目。 「祥香🄬」という一つ素材から得られる気づき・・・ 過去の自分の経験…

1

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(20日目)

祥香🄬を焚いて20日目。 こうして穏やかに祥香🄬を焚くことができる時間が持てていることに感…

3

人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(17日目)

14時。 やっと祥香🄬が焚けた。 今朝は、子どもを学校へ送り出すとすぐに家を出なければならず、 いつものように、朝ゆっくりと祥香🄬をいただくことができなかった。 ほぼほぼ朝のルーティーンと化していたので、祥香🄬を焚かずに何か別のことをするというのは、落ち着かない。 まして今朝は雨。そんなに気分もノリノリになれない状況なので、なんだか自分らしくなく感じる。 習慣化のパワーって凄い。 存在感のあるものからの影響力って凄い。 小さじ1もないくらいの量の祥香🄬を焚いているわけ