見出し画像

[#83] お伊勢まいり②

先月、私がヒプノセラピーを学んでいる "インナージャーニーサロン" のメンバーで、伊勢に行ってきた話の続きです。

前回のお話はこちら↓


瀧原宮でお参り

まず、第一のお宮でお参りしました。

ご挨拶をした後、他の2人がお参りを終えるのを待っていました。
が、体がフラフラして、ちゃんと立っていられません。

エネルギーのせいなのか、拳ほどの大きさがある玉砂利のせいでバランスを崩しているだけなのか、、、
原因は定かではありませんでしたが、とにかくフラつきまくってました。

転ばないように、しゃがんで待っていたぐらいです。笑

第一 瀧原宮

続いて第二のお宮へ。

こちらでもフラフラしながらお祈りします。

第二 瀧原竝宮

みんなでお参りを終えて、第三のお宮へ行こうとしたら、きっしーさんが第二のお宮へ連れ戻されて行きました。笑

スピリチュアル能力のある彼女は、体が勝手に動いたり引っ張られたりするのです。

何やら、もう一度神様の前での宣言が必要だったようで、呼び戻されたみたいです。

その後振り返ると、太陽がお宮に向けて射し込んでいました。
そこで、きっしーさんがアマテラス様に向けて、決意表明をされていました。
その時に、「隣にいる、なおてぃーとゆうみんも、共に歩んでいきます。」みたいなことを宣言し、神様から「良かろう」と答えが返って来たそうです。

え?なにやら大事に巻き込まれた?笑

時間にシビアな神様?

そんなこんなで、やっと第三のお宮へ。
第三のお宮は、階段を少し上ったところにあります。

3人で階段を上り始めると、数段上ったところで、私の体が進まなくなりました。
見えない壁のようなものがあって、進みたくても進めない感じです。

え?っと思いつつ、「す、進まない。。。」と言ってると、きっしーさんもその場で足踏み状態になっていました。笑
なぜか歩みを止められているみたいです。

なんなんだろう?と思っていると、体が勝手に階段の下まで駆け下りていきました。
なぜだか勝手に動くんですよ。笑

なんなの???状態ですが、進めないのが悔しいので(笑)、
今度は階段の上まで、一気に駆け上がる作戦に出ることにしました。

助走をつけて、階段を駆け上ります。
階段の上部まで来た時、先にお宮近くまで辿り着いていた、なおてぃーさんの腕を軽く掴みました。
後は引っ張ってもらおうと思ったんです。

すると、「ゆうみん、腕が痺れる。痛い。」となおてぃーさん。
私が掴んだ方の腕が痺れると言うのです。汗

思わず掴んでいた手を離すと、また私の体は勝手に階段下まで駆け下りていきました。

そんなに強くは掴んでいなかったのに、なおてぃーさんの腕が痺れたのは、手を離しなさいというサインだったみたいです。

上りたいのに上れない。。。
なんでー??泣

私が階段を駆け下りたり上がったり奮闘していると、きっしーさんが「『タイミングを待て』って言われてる。」と教えてくれました。

「一人ずつ順番にお参りしなさい」ということだったようです。
それで私が無理やり行こうとしても、戻されたんですね。。。。苦笑

ということで、なおてぃーさん、きっしーさんが順番にお参りされるまで、大人しく待っていることにしました。

2人がお参りを終えて、私の番になると、何の問題もなく階段を上ることができました。
わ、分かりやすいわ。。。笑

やっと第三のお宮まで来れた喜びを嚙みしめながら、手を合わせます。
幸い、その時は後ろに他の参拝者がいなかったので、祝詞も上げて、ゆっくりお参りさせて頂きました。

無事にお祈りを終えましたが、合掌した手がほどけません。。。
神社やお寺に行くと、たまにこういうことがあるのです。

そういう時は、何か無意識下で、神様からのメッセージをもらっているのかな?と思っています。
顕在意識では、何が起こっているのか分かってないんですけどねー。

手がほどけないので、なされるがままにしていると、顔が勝手に上を向きました。
そして、「重荷を下ろしなさい。」と言われている気がしました。

重荷とは何のことか分からなかったので、そして何故顔が上を向いているかも分からないので、「何ですか?」と質問をすると、、、
また体が勝手に、階段下まで駆け下りていきましたー。汗

答えはよく分からないまま、タイムオーバーになったみたいです。
最後のお礼も伝えられないまま、半ば強制的に参拝終了となりました。笑

なんでこんな中途半端なタイミング?と思っていたら、後ろから新たに参拝客がいらっしゃっていました。
神様、時間には結構シビアですね。笑

か、解放された

第四 長由介神社

第四のお宮は、何の問題もなくお参りができました。
四社全てを参拝し、参道へと戻ります。

鳥居のような役割の、大きな木を通り過ぎて参道に差し掛かると、
また "気" がガラっと変わりました。

お宮があるエリアの濃密で凝縮された気と、参道のスッキリ爽やかな気のコントラストが対照的です。

濃密なエネルギーが強すぎたので、参道の気が軽く感じられ、3人共その清々しさに喜んでいました。笑

行きは「毎日来たいね。」とルンルン気分で言っていましたが、帰り道では「毎日は絶対無理!ヘビーすぎる!」ということで、意見がまとまりました。笑
みんなもうヘトヘト、クタクタになっていたんです。

帰り道も、御手洗場である川に降りて、水に手を浸したりしてグラウンディングをしました。

瀧原宮、恐るべしパワースポットでした。
色んな方がオススメするだけあるなと、納得です。

瀧原宮の後は、伊雑宮いざわのみやへ向かいます。
次回に続きます。


ピンと来た時が、受けるタイミング!
セッションのご予約はLINE公式から↓

ヒプノセラピーの情報見てね↓

Threads
X (Twitter)

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,779件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?