見出し画像

【ようびのものづくりの軌跡_古民家ホテル「ryugon」リノベーションプロジェクト】

創業50年を超える、
国の登録有形文化財の
格式高い新潟の旅館「龍言」。

豪農の館や武家屋敷など
8つの古民家を移築して作られ、
最近では、将棋の竜王戦などの
会場としても有名な、
新潟を代表する旅館です。

2019年夏、
大規模リニューアルにより、
歴史ある宿「龍言」は
「旅人の感性と土地の文化を育む」
古民家ホテル「ryugon」へと
生まれ変わりました。

画像1

そのビッグプロジェクトの中で、
最高のブランディングチーム、
デザインチームと共に、
ようびは、
ホテル内施設のインテリアデザインを
担当させて頂きました!

インテリアデザインのコンセプトは、
" snow cover "

この地域に特徴的な、
風に吹かれながら積もる雪。
テーブルやデスク、ベッドは、
そんな情景を再現するように、
無垢の素材を、
職人の手で丁寧に削り出し作られています。

画像4

画像5

お部屋の窓から見る景色に
インテリアが溶け込むように、
自然との一体感を感じられるように、
1つ1つのお部屋に合わせて作られた、
唯一無二の作品たち。

滑らかな椅子のアームは、
屋根からゆっくり落ちる雪の、
触れてみたくなるような、
柔らかな様子を表現しています。

画像2

落ち着いたグレーを基調とした
ソファやオットマンには、
空の色によって移り変わる、
雪の陰影を感じられるように。

画像3

そしてエントランスには特大の赤いソファ。
たおやかな丸みを帯び
こんもりと積もった、雪の塊。

画像6

土地の個性と、建築やランドスケープ、
照明のコンセプトから生まれた、
新しいオーダーファニチャーのラインナップ

画像7

画像8

南魚沼という豪雪地帯で育まれた、
特徴的な風土、文化、先人たちの知恵。
そんな雪国文化の価値を世界へ発信する、
古民家ホテル「ryugon」

そのように
美しくて価値ある地域の個性を、
未来に繋いでいくために
家具のコンセプト立案から
デザイン、制作まで貢献できたこと、
心から誇りに思います!

Ryugonメイキングストーリー


ryugonHP

ようびが大切にしていることや事例紹介は、ホームページをご覧ください。
https://youbi.me/
家具のオンラインショップはこちらです。
https://youbiloved.thebase.in/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?