見出し画像

余力のあるうちに、逃げよう

突然ですが、余力はありますか?

余力があるなら、逃げませんか?

少しでも気になった方は3分で完結するので、読み進めてください。


数年前、僕はいわゆる「ブラック企業」に勤めていました。

飲食業が母体の会社です。


当時は勤務時間・拘束時間共に毎日14hほど。

社員の意識はとても高く、熱くなりすぎて罵声が飛び交うことは日常茶飯事です。


休むことは「悪」のような、そんな風潮の会社でした。


そして、冒頭でお伝えした「余力」は僕には残っていませんでした。


倒産というより、実質倒産のような感じ、とお伝えした方が正しいかもです。

えーと、社員が一気にみんな逃げちゃいました。。


10店舗ほどあったお店は一気に閉店。

会社は継続できなくなり、実質倒産。あっという間です。

この船に掴まっていたら、いつの間にか素晴らしい世界に漂着すると本気で思っていたけど、あっという間でした。


もうみんな精神状態がギリギリだったんですね。


いつかこの辛い時期を乗り越えたら、素晴らしい世界が待っているとみんな信じていました。

でも、そんな僕らの思考停止が会社の倒産を招いたことに気づいたのは、店舗が更地になった後。

居抜きで次の店舗が入ることもなく、更地になった土地を見て実感が湧き、無力さに涙しました。


会社は守ってくれませんし、自分一人で会社を守れる力もありません。

そして、それを会社の責任にはできません。

会社を選んだのは自分だから。


「余力はありますか?」

「余力があるなら、逃げませんか?」


これは、数年前の僕に言いたい言葉。


そして、この記事を読んでいただいた方に最もお伝えしたい言葉。


当時の僕は、「逃げる」ことがかっこ悪いと思っていました。


まぁ、かっこ悪いはかっこ悪いか。


とにかく、

社長を裏切れない。

会社を裏切れない。

働いている従業員を裏切れない。

お客様を裏切れない。


建前ではそんなことを言ってましたね。


でも正直、人のことを考える余力なんてありません。

毎日毎日毎日毎日、惰性で生きる日々。

起きて出勤して帰って寝て、起きて出勤して帰って寝て。。


なんかもう、いろいろ考える気力がなくなっていくんですね。


そして、余力はどんどん削られます。


逃げましょう。


もう、あなたには会社を守ることも自分を守ることもできません。


新しい場所、新しい考え方、新しい何か、が逃げた先に見つかります。


かっこ良く言えば「逃げる」は「挑戦」だということにしましょう。


だから、

「余力があるなら、逃げよう」

「まだ知らない世界がごまんとあるよ」

「辛いこともあるかもだけど、自分の意思で行動を起こそう」

「そしてダメならまた逃げよう」

「逃げることも挑戦、かっこ悪くない」

「辞めたらまた別のこと始めよう」


って伝えたい。


でも、伝わらないんだろうな。

当時の僕に助け舟を出していた人もいたはずですからね。


僕は運よく逃げられた。


余力があるなら、逃げよう。


逃げられなかった人の分も生きよう。